フォロー

『いま、彼女たちは低賃金のなか、ダブルワークなどで必死に働いています。「自己責任」だと思い込んでいて、生活保護なども申請しようとしません。食を削っても家賃を払おうとします。住まいがなければ非正規の職も得られなくなるからです。そんな彼女たちが高齢者になった時、どうなるのかと思います。20年後にどういう社会が訪れるか、考えるべきです。政治には想像力が欠けています』
 ――なぜ目に入らないのでしょうか。
『現在の単身高齢女性が年金では生活できない実態を見れば、40代、50代の非正規の人たちが将来どうなるかにも気がつくはずですが、今を見ていないから、予測もできないのでしょう』
見ていないというより、見ようとしない。20年後はもう政治家を引退してて責任逃れできるから。
あと、市民が「自己責任だと思い込む」って、「自分の状況に政治は関係ないと思っているから政治に関心がない」とワンセットよね…。
mainichi.jp/premier/politics/a

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。