新しいものを表示

BowlRoll使ってるんで鳥の凍結はちと怖い。

ただし第三軌条対応のための例外処理は用意されていますが、それを使って気動車を実装すると強制終了します。

スレッドを表示

パンタグラフ強制実装。何らかの形でパンタグラフを実装していない車両は強制削除されます。

スレッドを表示

RailSim2 -NK- Build(気動車なんてだいっきらい版)

Windows10のシステムフォントを変えたくてツール探したけど、これが定番みたい。だけどさぁ、ソフト名がダサすぎません?こういう「不快感」を露にするのってどうかなぁと。

tatsu.life.coocan.jp/MySoft/Wi

SN80 :fedibird1: さんがブースト

そっか
上の世代から「子供たちに聴かせたくない」っていう言葉を引き出せてる時点で「うっせえわ」の完全なプロモーション勝ちだよな

SN80 :fedibird1: さんがブースト

や、でもマジで音楽ってこういうもんなんじゃないの???
世代によっては理解出来ない受け付けられないで反発とか対立が起こるべきもんでしょ、上から下までまんべんなく受け入れられる音楽なんてただの消費財でしかないでしょ

アポなし訪問を「アホイントメント」と言うムーブメント来い(来なくてもいい

SN80 :fedibird1: さんがブースト

荒れる元だからやめようよこういうの(直接言わないチキン)。

twitter.com/KH9004F/status/136

三河鉄道→瀬戸線のク2222とか(誰得

あんま言うと海外車作れと言われかねない。

そろそろかみの先生の名鉄車も見たいなぁ(クレクレダメ!ゼッタイ!)

変ってのもおかしいな。最近なんか違うこと始めたのかな?と思ったぐらいなんだけどな。

かみの先生、なんか様子が変だと思ったら掘り始めたのねー。

キハ183沼もTOMIXな分マシじゃんね?って思うんだが。

興味のある車輌の模型がGMやマイクロに集中しているというのは本当に辛い。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。