新しいものを表示

そういう業界体質なので仕方ないんですが…。

メーカー系のディーラーでさえ手抜き車検が発覚するぐらいなので、お金かけても手抜きするところはされてしまう。

これでも三級整備士の資格持ってますので…

それ言われると、整備士的には「予算内で車検を通しただけだ。バッテリーはちょっとヤバそうだし予算内だったから交換しただけだ」って思っちゃうかも。

車検ってすごいことしているように見えるけど、実はユーザー車検なんてものがまかり通るぐらいなので、最低限の基準さえ満たしていればいいんですよ。

車検は車の安全性を担保する点検なので耐久性はあまり見られてないし、整備士と検査員の格闘みたいな部分もあるから…

名鉄キハ8000系_スライドショー
youtube.com/watch?si=_iR3NttkG

PI化するときにさんざん観たし同じ写真の使いまわしもあるけれど、本当に好きな列車を追いかけ続けるという情熱が伝わってきて、派手な被写体ブレやピンボケはどうでもよくなる。こういう撮り鉄っていいよなぁ…。

大トロ66系更新車、大須のポポンでは残り1本だって。意外と人気ある?

経済 

為替レートの乱高下に強い経済を作れない政府と国民もアレなんだけども

けいざい 

日銀無能すぎひん?

あそこまで作り込まれたシミュレーターを個人レベルでやっているわけですから、バージョンアップなどが遅いのは仕方がない…。

RailWaySimの方もあれから動きがなさそうですよね。あれで自作車両を作る自信はとてもありません。

ノーマルマップとPBR、本来であれば「テクスチャの描き込みをしなくてもリアリティになる」ものなので、ある意味、これまでのRailSimで培われてきたシャドウイングやウェザリングとは相性がよくないものだと思っている。

あまりにも同意なので、ブーストしていいねしてリアクション2個つけました。

Fedibirdのカスエモもカオスになりつつあるな〜

小牧のそこそこ大きな書店が釣具屋に変わってて、アーアーってなった。

ネットに溢れる情報、それなりの割合でAIが作ったファクトがいる。そしてそれをチェックするAIもいていたちごっこ。結局は誰も幸せにならないモデル。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。