新しいものを表示

ナイロンコードのスペアがなくて買いに行ったりとバタバタしたけど、終わったー!このタイミングでやっておかないと大変なことになるんだよな。

スレッドを表示

思ってたよりローポリだった…。どうして…?

前面は512x512pxだった。意外と解像度低め…と思ったけど、自分が20m車の車体で横2048pxにしていたから、それと比べれば2倍(縦横で言えば4倍)近いということになる。

凹凸表記は-k-氏の方が目立つけど、角度にもよりそう。なおGEN氏が環境PIを基準にしているかの情報は見つけられず。

スレッドを表示

GEN氏の小田急1000、にゃほたろう氏の環境PIと-k-氏の環境PIの違い。にゃほ氏の方が明るめ?

ホビオフで220円だったTOMIXの旧タイプれんが橋脚。本数が半端なので下り線だけ開業時の橋脚が残ってるみたいにしかできないけど、まぁこれはこれで…?

とーおっしばーとおしーばー
とおしぃーばのうたはーっ♪

90年代の趣味誌は実家から持ってきたんだけど…あれ?ピクトリアルだったかファンだったかの名鉄100周年記念号はどこ行った?

うちは一日中モーニングの喫茶店です!

誰か東急仕様に復元してくれませんか?元ファイル全部提供しますよ?(超絶他力本願寺)

旧型(架空車)の床下、電動車は抵抗器を並べて制御車はスカスカにすればいいという程度の理解。

モデモの313系がスムーズに走らない理由、T車の台車についている通電スプリングが車軸に対して常時ブレーキをかける構造になっているのも原因だった。
室内灯をつけるわけではないので通電スプリングは不要、ということで外してみたら、緩い傾斜で止まっていた状態だったものが走るようになりました。

千種駅前ビル群、えらく寂しくなって立ち入りも制限されてると思ったら、やっぱり再開発かー。

nagoya-tomorrow-city.com/chiku

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。