新しいものを表示

改善しなかった。でも屋根テクスチャのマッピングミス見つけたのはラッキー。

スレッドを表示

前照灯点灯時は影を落とさないようにしたいけど、NoReceiveShadowが効いてないような…ほんとなんなんだ?

1st iPhoneSEだけど、アプリ使ってないからわかんないし、もうメインじゃないから正直どうでもいい。

絶対こんなのフォローしてるなんて思わないでしょ(確認画面が出るとは言え)。

なんかよく分からんけど解決…かな?しばらく影構文は「なるべく使わない」方向で考えてみようかな?

影制御構文を一切使わないという暴挙に出た。内装の影もRTN版の「New」なら破綻しないっぽい。とは言え、他PIの透過テクスチャ越しに見た時のスケスケカメラ問題は解決できていない。もうこれは仕様としてあきらめるしかなさそう。

影制御の構文を全部コメントアウトしてみたんだけどね…ほんと、訳が分からない。

半透明テクスチャ、影を有効にすると背後にある「NoReceiveShadow」を指定したテクスチャを無視して透過してしまう模様。内装に「NoReceiveShadow」は使えない、と思った方がよさそうだ。さて、風呂はいろ。

スケスケカメラ問題、車輌側の問題っぽいなぁ…。

実装する前に、構文テスト用のプラグインを作って検証してました。

スレッドを表示

ここまでモデルを分割(しかも基準にする座標も±0ではない)しなきゃいけないなんて、自分一人じゃ絶対できませんでした…。

ModelScale の値を意図的に大きくしたりして、この構文はパンタの部分を動かしているのかを解析しながらモデリングしてました。

内装テクスチャを NoReceiveShadow 指定するだけで、透過テクスチャの向こう側が透けるようになりました。ありがとうございました。

こういう状況になるとRailSimの仕様由来になるから、PI作者側だけではどうすることもできない(とは言え、ここまで分かりやすく不具合が出るとは限らないから頭が痛い)。

RailSimの透過や影の訳の分からなさも気合と根性で理解するしかないんだろうか(

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。