フォロー

名市交3000用に買った鉄コレ動力ユニットを愛環100に転用して、さらに名市交3050に転用したんですが、正直大変でした。特に愛環100の台車モールドを外すのが一苦労で、4個あるうちの2個を壊しました。やっぱ動力ユニット買わなききゃいかんのだろうか。でも、それだとトミーテックに負けた気がして、なんかなぁ。

トレーラー車のカプラーパーツも1個紛失した(2年前にジオラマ103に行った時に失くしたと思われる)ままだし、かと言ってTN化すると台車と干渉するのでこれも容易ではない。なんでここまで苦労させられなきゃイカンのだろう。ある意味、GMのエコノミーキットより手間がかかるんですが。

あと、名市交3050だけに限った事ではないのかも知れませんが、とにかく車体と床板が外れやすくて困ってしまいます。あまりにも外れやすい車輌は両面テープで止めてしまいましたが、それもイマイチ。かと言って接着剤を使うと二度と分解できなくなりそうなので、それはそれで困ります。みなさんどうしてるんですか?

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。