フォロー

(M5stackの)液晶画面やボタンがパワーパック代わりになったり、ポイント制御ができればそれはそれで楽しそうだなぁ。

Core2は液晶がタッチパネルになったのでレバー的な動作もできますよん

@nnm_t 魅力的過ぎるのですがそれは。Arduinoをある程度使えるようになったら、ぜひ試してみたいところです。

クセのあるハードなので先にArduino触っておくのは正解です

@nnm_t ありがとうございます。まずはArduinoと入門書を用意して連休中にいろいろと触ってみます!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。