Spotifyって前までいつダウンロードしたかスクロールしたら分かる仕様だったのになくなった…?

「もしも心に形があれば見せ合えるのに」←この歌詞、相手も当たり前に心の内を見せたいだろうと思ってる傲慢さが好き

まほステ観に行く前に配信観ようか迷ってる

昨日から落ち込みすぎてボーッとしちゃってたから、今の私には何か物語が必要だ…!と思って本棚から『メロンの味 上/下』を取り出して読んでたんだけど、
木内さんの「中城くん…あのね …ずっと言わないでいようと思ってたけど 俺ね 本当は 本当は死んじゃいたいんだ」「頭ではわかっていても生きていくために生きられない …だけどその気持ちを救おうとしないでいてくれたのがありがたかった」という言葉にボロボロ泣いてる

パワハラ上司の元で働くの無理すぎる⋯
その上司3人以外とお客さんはめっちゃ良い人なのに

この言葉に出会ったとき、しっくりきた〜!と思いました。わたしはわたしの人生を謳歌している!一人でも他者と一緒でも、安心して暮らせる社会制度や保障を求めます :blobcatarom:

>まるで「時代が変わったからマイノリティーの声を聞かないといけない」かのようです。しかし、当たり前ですが、「時代が変わったから」問題なのではありません。女性やセクシュアルマイノリティーへの差別はこれまでもずっとありましたし、今もあります。もし「時代が変わったから知った」のであれば、「それまで知らなかった」ことが問題です。

asahi.com/articles/ASS343HFVS3

勝己が号泣しながら「なんとなくずっとこのまま競い合って追っかけていくってなんか思ってた」と出久に吐露するのさー⋯しんど⋯
勝己って自分が想像していた(出久との)未来が消えると分かった瞬間ショックでボロボロ泣いちゃう人なんだ⋯泣っちゃん⋯

あの⋯初めの方に出てくる金髪ウルフのダンサーはいったい誰ですか⋯めっちゃ好き⋯

youtube.com/watch?si=AmDaas4ZF

あとで〇〇のグッズ検索しよう!と思ってたのに一番重要な〇〇の部分を忘れてしまった(「俺はね……何を忘れたか忘れちゃった!」)

『JINX』のジェギョン選手マジでサイテーだなこのヤロー!と歯軋りしながら1部の最終話まで読んだんだけど、作者があとがきで「個人的に後悔攻めが罪を重ねていく過程がたまらなく好きなのですがそうじゃない読者様には申し訳ない限りです⋯ でもこういうモヤモヤ展開によっておいしい後悔攻めが出来上がるので⋯」と言ってて思わず笑ってしまった

まほやくのジュンブラ(だよね?)予告を見た これでプライド月間に合わせた内容だったら泣いて喜ぶけど⋯

久々に「そっか分かった!まだそういう(好き/結婚したいと思える)人に出会ってないだけやわ」と断言されたので、「その言葉今まで散々言われてきたんですけど、そもそも出会わなければいけないんでしょうか?」とキレ気味に答えてしまった

口から出る言葉のほとんどがアウトな人と話してると本当に疲れるよー

スレッドを表示

今日職場の上司が新婚旅行どこ行きたい?と聞いてきたからそもそも結婚したいと思ってないですと答えたら恋愛のあれこれを質問されて精神的に消耗した

最近連勤続きでなにかを呟く気持ちに全然なれないな⋯ もっと本気ださなきゃ!(?)

爽快さわやか2 さんがブースト

現に、ラファのためのハッシュタグ が、このAI画像で埋め尽くされはじめています。検索結果でもこのAI画像がかなりの割合を占めています。
事実に即したニュースや当事者たちによる投稿、運動や連帯に必要な情報ではなく、AI画像に占拠されているのです。
この状況はよくないです。1枚の不正確なAI画像をシェアするブームに乗るのをやめて、ガザ/ラファの事実を一つでも多くシェアし、ガザ/ラファの事実を反映した投稿に反応する必要があります。

BLM運動やSpopAsianHate運動が勢い付きはじめたときも、無視できない段階になるとそれまで黙っていたセレブ/インフルエンサーたちが同じように画像を大量シェアし始めました。そのときは黒一色や青一色の、限りなく無情報の画像でした。
連帯の意思表示がムーブメントになったことは喜ばしいことです。しかし、デモの告知やアクションの呼びかけなどの情報が、こうした画像に押し流され、当事者の情報収集や運動そのものが一時的に停滞してしまったのも事実です。
無意味な画像にハッシュタグを付けるのをやめようという呼びかけさえ起こりました。
今また同じことが起きています。何をどう拡散するか、オンラインアクションする際は皆で気をつけていきましょう。

スレッドを表示
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。