国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」

「第2に、すでに文科省は、2020年から、国立大学の授業料を「自由化」することを検討しはじめている。提言しているのは、「稼げる大学」をはじめとする近年の教育改革・大学改革を主導している首相直属の諮問機関、「総合科学技術・イノベーション会議」(通称、CSTI〔システィ〕)だ。」

toyokeizai.net/articles/-/7562

フォロー

「先に挙げた「大学改革」のいわば「黒幕」であるCSITの中心人物(唯一の常勤委員)、上山隆大氏は、2020年のある会合において、こう発言している。

世界で最もイノベーションに適した国をめざして、大学という資源を使い尽くす。完全に隅々まで使いつぶして、日本に貢献すべきだ。」

国公立大授業料3倍を提言する伊藤公平(慶應塾長)も非常勤議員.

www8.cao.go.jp/cstp/yushikisya

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。