新しいものを表示

メシヨソイってソメイヨシノにだいぶ近いなと思って検討したら、思っていたよりも近かった

自民党復活の手順
1. 安倍派に離党勧告
2. 安倍派が結党
3. 衆議院選で安倍派vs.自民を演出
4. ある程度の選挙区住み分けもして当選
5. ほとぼりが冷めたら合流

Kina さんがブースト
Kina さんがブースト
Kina さんがブースト
Kina さんがブースト
Kina さんがブースト

貧乳キャラがロリ扱いされて海外プラットフォームだとお断りされがちというやつあるけど、「ロリ」→「つるぺた」の言い換えを採用すると、「やっぱりつるペタはロリじゃないか!」と裁判の証拠にまでなりそうなポテンシャルを感じる

VRMMOってジャンルSFでいいのか?現代を超える科学技術が出てくるところくらいしかSFと言い張れるところなくない?

VRMMOで「警告: なんかめちゃくちゃ自由になります」はログアウト禁止の言い換え

Kina さんがブースト

ふたなり本の練習でエンドレス射精
うちの娘の意思とは無関係に軽率に生やします

分裂して別行動するタイプの主人公、結構見かけるんだけど、便利さもわかるものの扱いづらさが勝らない?と思ってる。あんまりストーリーは理解せずに、いろんな事が起こって楽しい!というタイプであればそっちのほうがいいみたいなことなんだろうか

Kina さんがブースト

AI判定ツールとかいうゴミ、本当に好き

Kina さんがブースト

Vtuberモノ読んでたら、あとがきで「〇〇と命名しようとしたら実在するVtuberでした/使用されている単語でした」みたいなことが書かれててかわいそ…ってなった

男性の乳首は感じない!という言説が流れてきて、Oh…となった

音痴をバケツかぶせて矯正するのってまほあこじゃなかったっけ?とは思った

物理キーがタッチパネルになったように、非接触型インターフェースが主流になる日も来てもおかしくないよなぁ

ハーメルンでよくある掲示板システム、便利は便利なんだけどプレゼンスがでかすぎて主人公の次に目立つのがバディ役とかじゃなくて掲示板になっちゃうのが難しいよね。俺TUEEEモノとしては主人公以外を簡単に希薄化できて違和感もなくヨイショもできていいことづくめなんだけど、それ以外との相性はあんまり良くない印象

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。