Kina さんがブースト

こう、長くて頂点がちょっと下の方にあると​:oppai:​よりも​:_o2:​​:_ti2:​​:_ti2:​って感じがする​:ameownod:

自民党の今のところの岸田下ろし、選挙のために顔を変えたいが一番大きいんだろうけど、二番目くらいにもっと政治改革に後ろ向きなやつの方が良いというのがあるので終わり

まぁでも各々の地元の図書館でB913.6くらいだったら完全読破も夢じゃないか

なろう小説、たまに図書館の本全部読み尽くした人が出てくるけど、そんな人間想像上にでも何人もいるものか?

洗濯機は洗濯を便利にするが洗濯という家事を消し去るものではない、から始まる帰納法の反例として、実際に消えた家事にはどんな物があるだろうか

恋愛小説のイベントで、下の名前で呼び合うというのがあるけど、小説だと一瞬で見当識が失われるおそれがあるよね

4DXとMX4Dの両方を体感するって相当難易度高いよな。同じ映画でって話でなくても、そもそも両方ともがアクセスいいところにあるなんて地域は存在しないんじゃないのか?

Kina さんがブースト

知らないわけではないがアルミホイル被っているイメージしかないキャラクター……一体誰なんだ……

ニコニコ復旧1ヶ月プロジェクト化

Kina さんがブースト

これバグか…?というのが、最小の再現を見つける過程でこれ絶対バグだ!になるの好き

終末トレイン12話間に合わなかったか…

バーガーキングでワンパウンダーしか食べない生活をしていたんだけど、ワッパーを食べたら肉以外の味がして美味しかった

Mastodonも結構Opinionatedなのでいいね欄見れないし、なんならRT/Fav数が基本的に表示されないので、TwitterはMastodonを目指しているのかもしれない

もちろん、人格なんて簡単に変わるので、死にかけたことが景気かもしれないが、その判別は死にかけた事自体ではなく、プロフィールに死にかけたことが書いてあることでつけるべきという主張

死にかけた人がおかしくなるのではなく、そのひとはもともと死にかけたことを見ず知らずの人も目にもつくようなプロフィールの最初に書くような人だった、ということかな

Kina さんがブースト

規約でできると言ってることを、お知らせでやりませんと言ったって、だったら規約に書いとけって話でしかない

Kina さんがブースト
古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。