「透明人間が身支度をする話」があります👗
該当シーンは終盤です:)
「いやー、透明人間のヘアカットとメイク担当とか、私が世界で初めてなんじゃない? テンションあがるわぁ」https://kokyushobo.com/novel/moonglass/
みんな占い気になるわよね〜とフォロワーさんのつぶやきを見ています。私はお誕生日月だし今かなりの人生の節目的な時期らしく石井ゆかりさんの占いで今こそ動く時と盛んにかかれているのに、文字書きの方が全く成果なしなので腐っています。本業の仕事のほうはまあ確かにキャリアの節目ではあるんだろうがあまり嬉しくない。
『をんごく』の感想
面白かった。方言の柔らかい響きの台詞も好きだしキャラクターも好き。和風ホラーの良さが詰まってる。
#ブクログ https://booklog.jp/users/kamoshidakaoru/archives/1/4041142652
ゴールデンウィーク結構いろんなことやれて穏やかに過ごせたよという日記。
『羅刹国通信』の感想
解説の方は自己完結的なフィクションだと最初思ったと書いていたけれど、私には最初からこれは社会と人のありようを示した寓話のように思えた。本当は対立がないかもしれないところに二項対立を自ら作り出し、どちらかの側に着くと決めて戦う。それがいつの間にか生きるよすがになっている。多分、そうしている方が楽だから。でも、その二項対立を超えて次の世界へ至る様がラストシーンなのだろうと感じた。きっとそうする力が、個人にも、社会にも、あると信じたいという気持ちが結実したようなラストだった。読み終えてしばらく、感慨に耽ってしまって動けなかった。きっと折に触れて思い出し読み返す作品になるだろうと思った。(人によって解釈は違うかもしれない)
#ブクログ https://booklog.jp/users/kamoshidakaoru/archives/1/4488029019
全てのGLをハッピーエンドにしたい女。文字書き。文フリに出たい。文房具と美味しいものとハロプロも好き。同性パートナーと猫と仲良く暮らしています🏳️🌈🏳️⚧️
ブログ: https://mayubirakidiary.com/
猫ブログ:https://woman-woman-3cats.hatenablog.com/