今日は久しぶりに友人とゆっくりランチ&お茶してきました。
ランチにAutumnなんとかっていうサラダ注文したら、出てきたサラダにアボカドやコーンが載っててなんだか違う?
確かめたけどこれですと言われたので、メニューに書いてたのに見逃したかしらと思って食べ始め、お喋りに夢中になってたんだけど……
半分以上食べてから気がついた。
私が頼んだものと全然違う!!!
もうたくさん食べちゃったのでそのまま完食したけどね。
近々そのお店に行って本当に食べたかったものを食べたい~。
ミントティーはフレッシュミントに生姜やレモンのスライスも入っていて大満足♪
アニメ好きな方はこちらどうそ!
10月15日(日)5:00 PM ~6:30 PM
Why Anime?-Anime, Ghibli, Disney, and more …
講師 Prof. Susan Napier:Goldthwaite Professor of Rhetoric, International Literary and Cultural Studies at Tufts University.
参加費 無料
【Webinar講座】
本講座は英語で開催されます
アニメは現在の日本社会をただ単に反映しているのか、それともそれ以上のものなのか? 日本のアニメに関する多くの本の著者であり、日本文学の博士号を持つタフツ大学の教授が、いくつかのアニメのテーマ、その描写や背景にある思想、そして他の芸術と異なるアニメの特色について講演します。
また、12月に米国で公開される宮崎駿監督の新作「君たちはどう生きるか」(The Boy and the Heron) および、現在執筆中のディズニーとスタジオジブリの比較の話もします。
Why Anime? の申し込みはこちら https://www.zeffy.com/en-US/ticketing/f718900f-3563-4a9a-a02b-f23bbd673340
ボストンの日系ボランティア団体JB Line主催で、ボストン美術館の著名学芸員の方に「北斎:インスピレーションとその影響」展の舞台裏についてお話が聞けるセミナーが開催されます。
Zoom開催でどこからでも参加できますので、美術好きの方ぜひどうぞ!(本日締め切りです!)
10月13日(金)7:30 PM ~8:30 PM(日本時間14日8:30AM~9:30AM)
How was the MFA's Hokusai exhibition created?
講師 Dr. Sarah E. Thompson:ボストン美術館(MFA)日本美術学芸員
参加費 5ドル(JB Lineへの寄付)
本講座は英語で開催されます
お申し込みはこちら↓
https://www.zeffy.com/en-US/ticketing/0f594d65-4be1-4a53-bada-4922538207f4
娘がDNA Ancestryテスト(祖先を調べるテスト)やってみたところ、日本人50%ではなくて、韓国、中国、満州・モンゴルの血が少し入っていました。とまあこれは想定内だったんだけど、アメリカのネイティブの血が入っているはずなのに入っておらず、これが我が家的には大ニュース。夫のひいおばあさんだかひいひいおばあさんだかがネイティブアメリカンで、その方の写真もあるのだけど…。実はネイティブアメリカンではなかったのか、その方とは血がつながっていないのか???
夫のきょうだいたちにはまだ言っていないのだけど、お姉さんもお兄さんもネイティブのトライブに正式に入っているので衝撃が走るかも😱
家族3人+娘の友だちの4人でアップルピッキング行ってきました。
初めてのファームだったけどすごくよかった!
アジアの梨があったのも嬉しかったし(なかなかないので貴重!)、コーンメイズ(とうもろこし迷路)とかも楽しかった。
すごく歩いて疲れたけれども…。
うちは一人っ子なのでこうやって友だちが来てくれるの嬉しいなあ。この前のキャンプにも別の友だち来てくれたんだよね。
ヘルスコーチ | 夫と娘+わんこ1匹とアメリカのMA州在住 | だいたいいつも食べ物のことを考えてます