このまえAIに関する翻訳者向けセミナーに出たら、翻訳単価は上がっていないが、AIを使って量を増やしている人が多いので平均収入は上がっていると言っていました。(日本語じゃなくていろんな言語の翻訳者まとめての話。)
で、試しにDeepLやChatGPTに翻訳させてみたところ、まあ予想通りの使い勝手かな。知ってたけど、DeepLはかなり上手に訳すこともあるけど、すぽっと抜かして訳して知らん顔することがあります。ChatGPTのほうがわからない時は素直にわかりませんと言ってくれるので、正直かしら😆
それからどちらも、単語単位の訳は正しいのだけれど、文章として何を言っているのかわからない、という翻訳になることも多いです。(人間でもこれやる人けっこういるけどね。)
翻訳作業時間が短くなるかどうかは微妙。辞書を引く代わりに使えるような、使えないような……。表現のヒントにはなるかもしれません。
とりあえず、人間の翻訳者の仕事がなくなる日はまだ来ていませんね!

@JunjunH 私はAIが人間の専門にやってる人並みに日英の翻訳ができるようになるにはまだ相当かかると思っています
翻訳をやってた身としても、ITかじってる身としても

ただ今でもGoogle Translatesを含めて、下訳につかうことはあって

特に量が多いときとか

一旦それで出てきた翻訳を自分で手直しすると
人の翻訳の間違いとかあら捜しのほうが、自分の訳の推敲よりうまくいくんですよね
私の底意地の悪さがでている😁

仏語とかタイ語とかでは、もともとそれらの語学力が低すぎるので、AI翻訳にはかなり頼らざるおえません
AI翻訳の限界と毎日たたかってます、特にタイ語😂

フォロー

@len_huahin 実際に頻繁に活用されている方のご意見、参考になります!
自分の訳の推敲よりうまくいくというの、何となくわかる気がします。自分の訳だと自分の思い込みがあるからバイアスかかってしまいますものね。
機械翻訳、昔と比べたら本当に質が上がりましたし、これからも不十分とはいえAI翻訳の質は上がっていくでしょうから、私ももうちょっと取り入れてみようかな~と思いました!
ところで、仏語やタイ語の翻訳もされているのですか? 私は英語しかできません。尊敬!!

@JunjunH 何なんでしょうね、人の訳の間違いにはよく気がつくというか😁

仏語とタイ語は翻訳なんてレベルじゃなくて
普段話す時に、言いたいことが言えないとグーグル先生に助けてもらってるって話です

それでもまだまだ上手く訳されないので、普段使うときは
まず英語で打って、仏語なりタイ語なりの訳を表示して、次に↔機能で訳を反転させて、それがどう英語で表示されるか確認してます

結構わけわからない訳になってるとここでわかるので
この作業を何度か繰り返すことが多いです

@len_huahin なるほど。英語はAIの教科書?というか、勉強の題材になるものが多いから進んでいるでしょうが、他の言語はまだまだ、ということかな。仏語とタイ語、喋れるだけでも素晴らしいです。使える言語の数が増えると世界が断然広がりますね!!

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。