神宮外苑再開発の事業者で唯一開示請求が可能な日本スポーツ振興センター。
関連文書3500枚を全て開示請求する荒技の結果、一般には計画が伏せられていた時期(2014〜2020年度)、事業者たちが環境保護そっちのけでいかに露骨に自らの利益を優先して意思決定していたか明らかになり始めました。
初回は、2017年のJSCと三井不動産の全11回の打ち合わせ記録から判明した事実を整理。
https://juninukai.theletter.jp/posts/d0ebd4a0-8b67-11ee-aabb-719b96b1ecf0 #犬飼淳のニュースレター #theLetter
後編は、本業で稼げなくなった民間企業が生き永らえるため、国が「稼げる大学」への変身を強要して大学キャンパスを食い物にしている壮大な矛盾について。
#国立大学法人法改悪に反対します
https://shueisha.online/culture/177157
国立大学法人法改正案の問題点について、 #集英社オンライン に前後編に分けて寄稿しました。
前編は合議体(運営方針会議)が第二の日本学術会議問題になる理由、「国民が知らぬ間に成立させたい」と判断せざるを得ないほど不気味なスピード感について。
https://shueisha.online/culture/177147
英語スピーキングテスト(ESAT-J)の都立高校入試活用の中止を求める市民集会&議連総会(2023年11月22日)
説明資料を投影した映像を公開しました。
https://youtu.be/VD3TZT-cEKw
映画 #NO選挙NOLIFE 公開に合わせて、畠山理仁氏との対談を誰でも読めるように期間限定で公開範囲を緩めました。民主党政権の「記者会見オープン化」公約反故をめぐる攻防を始め、私も初めて知るような裏話が多数です。
https://juninukai.theletter.jp/posts/5b97d360-fbbe-11ed-bf8a-6d973aa52873
初めての国会傍聴(国立大学法人法改悪)で今までネット中継では見えなかったものが色々と見えてしまい、国会審議が形骸化する理由について所感を整理しました。
https://juninukai.theletter.jp/posts/93db5f40-8485-11ee-a82d-0347407f2188 #犬飼淳のニュースレター #theLetter
「緊急院内集会 国立大学法人法改正案を廃案に!」2023年11月14日
関連資料を投影したノーカット映像を公開しました。
https://youtu.be/LjwId-NnidU
岸田総理はマイナンバーカードと保険証をいつ紐づけたのか。
首相会見の自らの事後質問を通して、(おそらく初めて)年月まで具体的に明らかになりました。
https://juninukai.theletter.jp/posts/b82db3b0-79fd-11ee-9bac-0b31ef8121ec #犬飼淳のニュースレター #theLetter
インボイス制度開始1ヶ月緊急アンケート結果報告記者会見 & 財務省他に要請書 手交(2023年11月13日)
説明資料を投影した映像を公開しました。
「第二の日本学術会議問題」とも言える国立大学法人法改正。
「稼げる大学」の過熱や文科大臣の人事介入によって、大学教育の崩壊を招く問題の全体像を整理しました。
https://juninukai.theletter.jp/posts/79d84e20-7f0b-11ee-94a8-19c782ca0a10 #犬飼淳のニュースレター #theLetter
「 #国立大学法人法 の改正案を廃案に!」2023年11月7日 記者会見
全編映像(約90分)を本日22時公開します。関連資料を適宜投影したので冒頭30分の概要説明を聞くだけで、登壇者たちが「第二の日本学術会議問題」「大学自治への死刑宣告」と危惧する理由が伝わるはず。
https://youtu.be/uZrPZFYn5Zc
自ら原告として本人訴訟した、英語スピーキングテスト(ESAT-J)の「平均点改竄疑惑」と「不受験者の得点推定」不開示決定の処分取消訴訟。
ようやく被告(東京都)から反論が届いたことを受けて、訴状と双方の第1準備書面に基づいて序盤戦の情勢を詳報します。
#theLetter #犬飼淳のニュースレター
https://juninukai.theletter.jp/posts/80c52690-7883-11ee-ad84-5794bf837b81
東京都が保有する神宮外苑再開発の全ての公文書(4800枚超)を開示請求する荒技の結果、遅くとも2012年から東京五輪を隠れ蓑に事業者、地権者と手続きを進めて計画を既成事実化していた実態が明らかになりました。
https://juninukai.theletter.jp/posts/a12b2010-6bfa-11ee-a3ff-a9970a44fbba #犬飼淳のニュースレター #theLetter
明日(10月15日)21時、英語スピーキングテスト(ESAT-J)最大の問題「不受験者の得点推定」に対する東京都担当職員の認識を自ら確認した際の映像を公開します。
前提知識のない方も理解できるよう背景説明も含めたので、この30分の映像をご覧頂ければ #都教委まじやばい のヤバさ加減が伝わるはず。
https://youtu.be/DFwoWsZN9sw
本来は【合格】だったのに【不合格】に転落した受験生が相当数いた恐れが極めて高い都立高入試。
その原因である英語スピーキングテスト(ESAT-J)最大の問題「不受験者の得点推定」に対する東京都担当職員の認識を初めて確認できました。
https://juninukai.theletter.jp/posts/15367a70-65b2-11ee-ab20-3b4a2f4237e2 #theLetter #犬飼淳のニュースレター
ジャニーズ事務所よりはるかに巧妙に指名NG記者を排除する総理大臣会見。現地で目撃した職員の言動と開示請求結果に基づき、その練り上げられたテクニックを #集英社オンライン で具体的に紹介しました。
https://shueisha.online/newstopics/167745
岸田総理秘書 #STOPインボイス 署名手交 緊急記者会見(2023年9月29日)
急転直下で実現した署名54万筆超提出の会見映像を公開。
https://youtu.be/lOuDyeT3IAk
税理士、司法書士ら専門家が消費税・インボイス制度への認識を問う公開質問状 記者会見(2023年9月25日)
説明資料を投影した映像を公開しました。 #メディアはインボイスの報道を
https://youtu.be/cSQBTQDCEvc
LISTEN TO OUR VOICE 岸田総理に #STOPインボイス 史上最多オンライン署名(50万超)の声を届けようアクション(2023年9月25日)
1000人超の参加者の全体像(メイン会場・第2会場)が分かる360度映像を公開しました。
https://youtu.be/oqRzgDLna5E
LISTEN TO OUR VOICE 岸田総理に #STOPインボイス 史上最多オンライン署名(50万超)の声を届けようアクション(2023年9月25日)
官邸前の360度映像を公開しました。
https://youtu.be/cGPUY_V7UTc
国会の信号無視話法や政治報道を直感的に理解できるように視覚化しています。首相会見等に参加。集英社オンライン、プレジデントオンライン等に寄稿。