新しいものを表示

さん こんにちは。
森林🌳の中っていいですよねー(^-^)心の洗濯にもなりますし。キノコ狩りの人たちはそんな悠長なこと考えてないのかもしれませんが…^^;
日本も森林浴に格好の場所は沢山ありますが、さいきん熊🐻の被害が多発しているので怖いです…そちらは大丈夫ですか??

畠山淳 さんがブースト

連合が共産党を受容するのが一番票が伸びる道よ。

畠山淳 さんがブースト

日本でもアメリカほどのスケールはないが、東大や早稲田で動きが見られる。人数の問題ではなく、それらの動きも必ず現地に届くと思う。

(引用 パレスティナ代表部

「皆さんの声は届いています。」

ガザでのジェノサイドを終わらせるべく立ち上がったアメリカの大学生たちに、ラファの難民キャンプから感謝のメッセージ

twitter.com/palestineemb/statu

畠山淳 さんがブースト

これが1議席の意味、1票の意味。

■立憲補選全勝で、衆院政倫審申し立てが可能に 実態解明迫るカード
asahi.com/articles/ASS4X53XFS4

畠山淳 さんがブースト

日本に「立ち直って」もらいたいのはもちろんなのだけれど、仮にこの国がどんなことになろうと、国は国、個人は個人。場合によっては国を出て(捨ててとは言わない)生きていく覚悟もこれからの人には必要かもしれない。(いや自分にもか?)

香港から出ざるを得なくなった周庭さん、ロシアを出ざるを得なくなったロシア人、ウクライナを出た人々、そして中国を出て世界マーケットで活躍しているGidleのUgi(ここで持ってくるのは違和感?)

国が安定し、「正しく」豊かであり、自由もあるならそれに越したことはないが、そうでない場合もたくさんある。だからと言って我々が卑屈になる必要もないし、先にあげた人たちに比べて著しく不幸であるとも言えない(ugi ちゃんは置いといて)

国を気にかけつつも縛られたくもない。

畠山淳 さんがブースト

自民。岸田さんが降りるのは不可避として、このまま政権を降りるくらいなら総理の人事でとんでもないなり振り構わない手を打ってくることもあるかな。最初の女性総理とかね。この国の国民は小手先で惑わされるだけに予断は許さない。

畠山淳 さんがブースト

こういう人たちに『女をあてがう』ことで支持基盤を強固にしているのが家父長制とそれベースカルトで、そこでは男性でいるだけで価値がある。でもその『あてがう』がうまくできなくて離婚が増加してるから『男を不幸にした女子供に一生復讐させてやる』という対価が日本版離婚後共同親権なんですよね。

絶対そういうことなんだと思う……養育費を払ってなくても結婚すらしてなくてただのレイプでも妊娠して出産したら(男性側からのみ)一方的に共同親権が申し立てられて一生つきまといができるんですよ。だからバイアグラは秒速で認可されて経口中絶薬は手に入らない。これは新しい報酬なんです。

畠山淳 さんがブースト

『女性が働かなくていい』に込められた、このありとあらゆるおぞましい家父長制の地獄たるや……

スレッドを表示
畠山淳 さんがブースト

お母さんは働いてないんじゃなくて無償ケア労働をしてたんです。なのにお父さんは自分だけ賃金労働してるから自分が偉いと思ってる勘違い不勉強野郎だったでしょ。金銭的に女性が独立できないようにして奴隷扱いの昔の日本に戻りたいのは賃金労働してるだけででかい顔できると思ってる人達だけですよ。
twitter.com/toshio_tamogami/st

畠山淳 さんがブースト

遅いですがきらきらでも見ましょう。まだケースで運命の持ち主を待っているペンダントトップです。パウアシェルとルチルクォーツのダブレットストーン。シェルのドラマティックな光と模様、縦横無尽なルチルがWGの額縁に収まって凛々しいけどかろやかな佇まい。地金はK18WG。
#Albizia_jewelry

畠山淳 さんがブースト

ちょっと長めのチェーンでかけて自分でちらちら見るのも楽しいし、細いチェーンで繊細にかけても美しい。うちのお店ではご用意していないのですがリボンや革紐でチョーカー風にしても楽しいです。現在アルビジア鎌倉長谷店でご覧いただけます(次の営業日は4月29日です)。

スレッドを表示
畠山淳 さんがブースト

ニュース見てると散々「政治と金」って言ってるけど「自民党と金」「自民党とカルト癒着」の問題では?正確に報道してほしい。

自民党が政治を名乗るな……

畠山淳 さんがブースト


「人間の行為の中で何が最も卑劣で恥知らずか、それは権力を持った人間や権力に媚を売る人間が安全な場所に隠れて戦争を賛美し、他人には愛国心や犠牲精神を強制して戦場へ送りだすことです。」
ヤン・ウェンリー

だと思いますね。

畠山淳 さんがブースト

【(ほぼ)満開】
今年は例年より早くほぼ満開となりました。皆様のお写真投稿もうれしく拝見しております。
池の広い範囲で、最初の花のあとの二番花まで見ごろは続きます。年に一度、この時期だけの国宝「燕子花図屏風」展示のあとは、庭園散策もお楽しみください。
#根津美術館

畠山淳 さんがブースト

江戸花切子 目黒祐樹作
天開オールドグラス「藤」

箱根ガラスの森美術館ミュージアム・ショップにて取り扱っております。


こんにちは。
一瞬日本での話かと思いきやアメリカの話ということで意外でした…

注意した図書館の人に、このママさんにたいするやっかみがあったのかもしれませんね。このママさん、有名なインフルエンサーだそうですから、地元ならよく知られているのでは?そういう人は一挙手一投足みられてしまうでしょうし、羨望の念からつい嫌がらせしてしまうということはあるように思います。

@YoWatShiina これは関心大有りですね。いま身の回りのデジタル関連商品の全てといっていいと思いますが、“純正品推奨”などと様々な方法で修理やメンテナンスをメーカー系列の業者へとユーザーを囲い込むことを目論んでいますよね。商売ですからある意味当然といえますし、ユーザー視点としても勝手知ったる業者さんの方が頼みやすいというメリットもあります(私がそう。ズボラなので😅)が、概して費用が高い印象です。カシコいユーザーならば、今の時代それこそ世界中から、より優秀でリーズナブルな価格で請け負う業者を探し出せるでしょう。

←Junkoさんと私イニシャル一緒ですし、この略称私も使ってそう^ ^
Junkoさん、遅くなりましたが、返信ありがとうございます♪
なるほど、自分に合った大学…しかも学部がどこかも重要ではなく、専門は大学院で修めるのだと…そういえば、戦後日本の大学改革でいきなり専門を学ぶシステムを改めて、まずは広く教養を身につけるべきだという趣旨で大学1、2年次は一般教養課程となりましたが、これはアメリカの大学教育をモデルにしていたのですよね。
しかし、就職先は出身大学で決まるという大学の序列化が進み何を学ぶかは後回しにされるなか、一般教養は“無駄”という論調が広がり私の学生時代(90年代前半)にも“パン教”などと軽視する風潮がありました。私自身は専門(法律学)以外の分野を学んでとても良かったと思っていますが。そして2000年代には廃止する大学が続出したと記憶しています。その後揺り戻しがあったようですが…

対する“本家”アメリカはブレずにいるのですね。さすがです。若い頃留学に憧れた時期がありもっと本気になっていたら、と思うことがあります。

長々とすみません🙏
娘さん、有意義な大学生活を送られると良いですね✨エールをおくりたいです📣

@YoWatShiina 葉さん😊

>本当は...今でもニンゲンよりも草や土の方が好きかも

名は体を表す、ですね🍀^^
一日いちにち、周囲との調和の取れた丁寧な生活をされておりますね✨心が満たされているんだな、と文章から感じられます。

>AIにはできない、手でできること、にシフト

大賛成🙋私もなにか手仕事、物作りとか楽器演奏とかしたいと思っています。😊

さん こんにちは♪
娘さん、希望どおりに進路が決まると良いですね^^
質問して宜しいでしょうか?アメリカ🇺🇸の大学受験の世界でも、行きたい大学目指して来年以降また受験する(つまり浪人)という選択はあるのでしょうか?

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。