フォロー



連れ合いさんが観たいというのでNHK BS で録画した 黒澤明監督の「生きる」をいっしょにみた

わたしは3回目くらいだけど 志村喬演じる主人公の 救済のものがたりとして 記憶に残ってた

いま みると 名場面として語られる 亡くなる直前の公園でのブランコのシーンのまえの 「羅生門」を想起させる通夜のシーンの会話と ラストのシーンに
70数年前の映画の作り手たちが

デヴィド・グレーバーのいうブルシット・ジョブの本質を
すでに しっかりと見据えていたことに驚く

この物語は市役所が舞台だがグレーバーによると ブルシット・ジョブは いまや民間セクターも覆い尽くしつつあるという

主人公は余命を宣告された短い時間を「生きる」ことで 救済を得たが
今を 長く生きなければならなわたしたちは どうだろう

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。