フォロー

5月9日 冷やし鶏肉の竜田揚げ、わかめとキャベツのじゃこサラダ、調理加工品金時煮豆、きんぴらごぼう。加工品少なめ、給食室で普通に調理して提供したら美味しいだろうに、惜しい。金時豆なんて柔らかいからすぐ炊けるのに、加工品でないとダメなのかな。
あ、方法云々以前に横浜市にはヤル気が無かったのでした。
■調理加工品■⇒金時豆(甘煮)【パウチ・常温】:金時豆、砂糖、還元水あめ、食塩、加水
■冷凍食品■⇒
■その他■⇒調合油(揚げ油)【ミニローリー】:食用大豆油、食用なたね油/シリコーン
顆粒かつおだし:食塩、砂糖、風味原料(かつお節粉末、かつおエキス)/調味料(アミノ酸等)

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。