Threadsのアカウントは、所有者が自分のアカウントに『フェディバースにシェアする』許可を与えていなければ、こちらからはフォローしたり、投稿を取得して読んだりお気に入りすることができません。

また、サーバ単位で接続を拒否されていることがあり、その場合は直接つなげられないだけでなく、Fediverse側の別のサーバからブーストした場合でも、拒否されているサーバではブースト自体が認識されません。

つながらない大きめのサーバとしては、mstdn.jpやmisskey.ioがあります。fedibird.comはつながるようになりました。

Threadsの投稿に言及したい場合、みえないサーバがあることを前提にブーストで行うという方法もありますが、シンプルでおすすめなのは、

Threadsの投稿は投稿にURLを記載して共有する

ということです。

なお、引用機能を使った場合、未対応の環境(Mastodonなど)では互換のためのURL記載の投稿として見えますが、対応環境でThreadsとの接続が不可の場合(misskey.ioなど)では引用投稿自体がみえません。

参照機能を使った場合、fedibird.comならfedibird.comのURLが参照リンクされるので、一応は未対応の環境でも参照可能です。

なんか誤解している人がいるんだなあ。昔の映画館は「単にガバガバで行くのが今よりめんどくさかった」だけに過ぎないのに。
システム化によって劇的にあり方が変わっただけだったりする。
(一方、そのためにいわゆる「シネコン」以外成立しにくくなり、上映の枠に入れないと映画館でかかりにくい、という閉鎖性も生まれたんだが、上映されるコンテンツ自体の幅は広がっているので良し悪し)

その代わり、昔はガバガバであったがゆえにあった「3本立て標準の名画座」みたいなのが壊滅したので、今、高校生だったら映画を見に行く金をねん出するの、かなりツラかったろうなーって思いますw
シネコン、デートにはいいんですけどね!w

名画座のない田舎育ちだっているんですよ!(いやそういう話じゃない)

まさに、シネコン化に加え上映のデジタル化で権利処理の方法も変わったので、映画館の多様性は確実にうしなわれてしまったわけなんですけど、その代わり、劇場配信を前提に作ってないアニメとかフィルムコンサート(ってもうフィルムで誰も撮影してないけど)とか、ライブ配信とかをシネコンでカバーできるようになったのは変化だなあ、と思いますね。

カネのない学生はきっと、サブスクで見まくる時代なんだろうなあ、とか(大スクリーンに触れる機会が減っちゃうけど……)

そうかなめんどくさかったかな…
わたしの記憶と全然違うな

昔の映画館はガバガバなのはそうだったけど、適当にはいって一周したところで出る、みたいないい加減な見かたもしてたけどなあ昔の映画館。朝からずっと後ろの席にいて寝てるおっちゃんとかもいたしなー。

今の方が調べて行きやすいのはそうだと思うけど

多分映画館によって差は大きかったんだろうとは思う

「昔の映画館」というものを、それこそ昔の映画や小説の中でしか知らないので、こういう話は興味がそそられる。『ニュー・シネマ・パラダイス』的なノスタルジーを感じる。

[参照]

フォロー

の投稿に言及する際、 の参照機能を使えば、fedibird.com内の参照用URLが貼られるので、ThreadsにつながらないMisskey.ioなどでも言及先の投稿を見られるな。

同様のことを以前、のえるさんも説明していた。下記に参照しておく。 [参照]

参照投稿の後に別の参照投稿をスレッドでつなげると、それぞれの参照が同一ページに結合?されてしまうのか。

参照用ページのURLは別々みたいだけど、「文脈」を保持するためにあえて結合してるのかな。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。