映画館でオッペンハイマーを見てきた。前に映画館で見たのは硫黄島からの手紙だったように思うし、1人で映画館というのも初めてな気がする。3時間と長い映画だけど、始まる前はともかく、上映時間が始まってから15分も広告だったのは辟易したw

普段、テレビも見ないし、ウェブ動画でも広告はオフにしていて、広告をほぼ見ないので、これだけの時間、広告を見せられるというのは、なかなか我慢を強いられる経験だった。

オッペンハイマーの感想 

久しぶりの映画館ということもあるだろうし、核爆発を除けば、見せ場が無いということかもしれないが、音楽に頼り過ぎでは無いかと思った。ストーリーに引き込まれると言うより、音楽に無理に手を引っ張られていく感じ。映画館の音響設備が無い、家庭での視聴だと、どのような印象になるのだろう?むしろ、良いのかな?

登場人物が多いし、時系列で話が進むわけでも無いので、ある程度、オッペンハイマーや関連する事件のことについて調べてから見た方が良いかもしれない。ドキュメンタリーのように丁寧に説明してくれるわけではなく、監督の作風なのかもしれないが、話が散っている上に、所々、主人公の感情を幻覚や映像効果で表現しているのが、印象派なのかなぁと感じた。

事前情報として被爆者団体のコメントを見ていたので、彼の核兵器に反対する活動につながる話かと思ったのだが、晩年のそのような活動に至る以前の、政治的に活躍していた時期のオッペンハイマーであったり、むしろ、そこに纏わる米国国内の核兵器に関わる複数のステークホルダーの政治的な動きに焦点を当てた映画だったと思う。そういう意味で、米国国内には受けるかもしれないが、被爆者や被爆国である日本人が見ても、話が入ってこないし、視聴者として想定していなかったのでは無いだろうか?

オッペンハイマーの感想 

そういう意味で言えば、そもそも、被爆者団体にコメントを取りに行くのもどうかと思うくらいに、核兵器特有の残酷さのような核兵器固有の問題は、この作品の管轄外といった扱いだった。

被爆者を象徴しているのかも良く分からない程度の妙な幻想が数カットだけ挟まるのも、何を伝えたいのか分からず困惑する。

ちなみに年齢制限がついていたので、てっきり、被爆者ではないにせよ、戦争の場面で人が死ぬからかと思ったが、オッペンハイマーの不倫の場面で裸や性行為が映るからだったのかなぁ。あれも、必要性が良く分からない場面だった。

まぁ、あの時代の著名な理論物理学者には性に奔放というか、ヤバい人が多かったのは事実だけどねぇ😅

オッペンハイマーの感想 

全然詳しくないので、適当なことを言うけど、核爆発のキノコ雲の映像って、どの程度正確なのだろうか?

なんとなく、ガソリン系が燃え上がったときのような映像に感じた。

核爆発って、爆発時点で核分裂の連鎖反応を瞬間的に引き起こした後は、エネルギーを周囲にまき散らすだけで、新たに燃焼が起こるわけじゃ無いから、真っ赤に炎が巻き上がる感じになる?激しい対流の引き起こす雲が生じて、場合によっては、中心部の高熱により、内側から照らされるという感じになるのかなぁと思う。

正直、規模の大きなガソリンの爆発みたいに見えてしまった。

オッペンハイマーの感想 

「CGIは一切ないんだ。クリス(ノーラン監督)は昔ながらの形で、全てのカメラの前でやるのが好きだ。彼は、観客は賢く、もしそれがリアルだったら、それを感じることができると信じているんだ。それには僕も同意見さ」

ということなので、リアル故に核爆発としてはリアルで無いということを感じてしまったということかな。

cinematoday.jp/news/N0138073

フォロー

オッペンハイマーの感想 

水爆へ反対するきっかけともなったと思われる、核爆弾の影響に関する集まりに参加する場面もあったし、終戦後の彼も出てくるのだから、彼を伝記として描く上で、映像としての被爆者や被害の状況を映さないという判断は理解できても、写真や文書で彼が知ったであろうことは取り込むべきでは無かったのかなぁ。

オッペンハイマーの感想 

そういや、ノイマンとか一切出てこなかったような???

アインシュタインの登場の仕方も違和感があったし。

あくまでオッペンハイマー個人にスポットライトを当てるのが趣旨であって、彼が関わらないところで動いていた米国の核兵器開発に関わる動きは、一切省いたということなのかな?

オッペンハイマーの感想 

うーん。思い返してみればみるほど、そこまで評価されるような映画だったのか疑問が残る。被爆の扱い云々は別としても。

僕の感性に問題が有る可能性も大いにあるけどねw

オッペンハイマーの感想 

まぁ、アメリカ人に取ってみれば、英雄視したり、裏切り者としたりしてきたのが、政治的な問題に起因するものだったと知れば、大いに関心を持つだろうし、その点においては、良い意味で、疑問を残す映画だったのだろうね。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。