新しいものを表示

8/12
初舞台の さんジョバンニは瑞々しい少年らしさを。
カムパネルラの さんは同級生やジョバンニが憧れるにふさわしい佇まい。ジョバンニの母親や鳥捕りなど11役の演じ分けも素晴らしい。音域の広さを駆使した歌声も魅力的でした。

台本が噛み砕きすぎ・解り易すぎな点は、時代かなとも思ったり。

昨日は さん総合プロデュース(キャスティング・演出・編曲…多才!)の へ。
お目当ては さんでしたが、他の出演者さんも最高でした!

特に さんの爆笑&爆音圧倒的歌唱!
まさかモリクミさんのトート閣下が聞けるとは思わなかったよ!
リトルコゼットも面白かったけど、モリクミ大人コゼットと藤岡マリウス&ソニンエポニーヌで爆笑起きるとかめちゃくちゃだった!さすが笑撃のミュコンw

さんのColor of Lifeも良かった!とんちゃんバージョンしか見てないけど、勝吾さんのはまた全然印象が違って素晴らしかった!
藤岡さんとデュエットした「世界の王」もカッコよかった!りょんベンヴォーリオも加えてやってほしかったな〜!と思ったけど、勝吾さんは陰のあるマキュよりも爽やかベンヴォが似合いそう。(りょんベンヴォは異例の陰影の深いベンヴォだと思うし、なんなら「素がロミオみたい」by古川雄大氏)

今夜も行くので、両日出演のりょんさんと さん達の感想は深夜か明日以降に。今日はフランスパン買っていくべきかな?🤣

アフターパンフレット到着!

お三方の回答だけさらっと読みました。
桜姫の さんは真っ直ぐな思いと激しさと芯の強さ、権助の さんは自由闊達、清玄の さんは世界や自分の基準やこだわりと、ご本人と役の性質に相通ずるものを感じて興味深かったです。

公式ショップ cccreation.shop-pro.jp
※アクキー数量限定販売中!