新しいものを表示

札幌オリパラ招致、住民投票条例制定へ署名活動 市民団体が表明
digital.asahi.com/sp/articles/

 ほんと、どこに五輪にまわせる税金があるというのだろうか。
 一生懸命働いて稼いだお金を税金にとられて、その税金がこんな無駄遣いされていくなんて、無念にもほどがある。しかも民主的な議論と手続きを経ないで決められてしまうなんて、理不尽すぎるでしょう。
 応援します📣




「賛否を問う住民投票を」札幌五輪招致 市民団体が条例制定を目指し署名活動へ | 北海道 | ニュース | STV札幌テレビ m.stv.jp/news/stvnews/bl7cvs00

 なんて良識のある市民の方々✨
 頑張ってほしい!!✨心から応援します!





 

 先日、『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』を観た。
 『トップガン』同様、イーサン・ハントがトム・クルーズそのものなので、ど根性アクションシーンのたびに「よくぞやってくれました」と拝むような感じで観た。

 設定が複雑だけれども、
・エンティティ(AI)は潜水艦を自爆させた。エンティティにとっては自殺行為に見えるが、深海に隠れる意図でやっているので、エンティティ自身は傷ついていない。
・ガブリエルはエンティティに利用されてあれこれ動いている。
・ガブリエルは🔑の意味とか使用方法を知っている。

 …ということなのかな、ということだけは整理した。

 PART TWOではどんなアクションが用意されているのか…なにせ最後なのだから、今回の崖以上なのだろうし。
 パリス役の女性がしなやかでとてもよかった。アジア系俳優の起用はうれしい。(最後は改心するものの)悪役で死んでしまうので、これを「抜擢」と捉えるか「悪役をアジアンに押しつけた」と捉えるかは議論の余地があると思う。



デビッド・クローネンバーグの最新作を観たい観たいと思いながら、『ザ・フライ』を観た。

 何度見返しても絶句して絶叫してしまう。
 なぜこんなストーリーを思いつけるのだろう。そして彼女は中絶するのだろうか。クローネンバーグがどう想像していたのかを知りたい。
 ためらいなく純愛を演じられるのは、彼らが恋人同士だったからこそな気がする…

 撮影風景はとても楽しそう。
youtube.com/watch?v=p_Knr9GrYb

 だんだんハエと化してくるあたりのディテールは、クローネンバーグがいかにマニアックに執拗に真面目に人間の進化とか最新の医学とかの知識を総動員して妄想を膨らませているかが分かる。グロいものを撮りたい、というだけでは、あの絵は思いつかないと思う。 
 ジェフ・ゴールドブラムはなぜ科学者役ばかりまわってくるのだろうか。よほどこの役が印象的だったからなのか。




「レイシャルプロファイリング法律相談ホットライン」開催のお知らせ🔔

レイシャルプロファイリング(人種差別的な職務質問)を受けて困っておられる方のための法律相談ホットライン☎

日時:8月31日(木)15時~19時

☎︎050-5474-0539

☎︎050-5474-0566

対応言語:日本語、英語、スペイン語、ポルトガル語、ネパール語対応

相談料金:無料(通話料はご負担いただきます)

※この相談は、弁護士が、電話で可能な範囲でアドバイスをするものです

※録音はご遠慮ください

※1回の相談は20分程度です

\こんな相談ができます📣/

「道を歩いていたら、警察官から、見た目が外国人だという理由で声をかけられ、バッグの中を見せるよう言われた」

「自動車を運転していたら、警察官から自分だけ停止を求められ、在留カードを見せるよう言われた」

「警察官から人種に関する差別的な言葉を言われた」

 



甲子園(全国高校野球)は、ほんと日本の闇の象徴だと思う。
屋外でのスポーツは控えましょうとか部活動は中止とかアナウンスされている中、甲子園は特権的な地位があるがごとく「例外」として開催される。大部分の学校がいまだに坊主頭の強制。
 論理的・科学的に考えることを禁じられた世界。根性と「高校生らしさ」ですべて乗り切らせようとする大人が生徒たちの「勇姿」を観て感動したいがためのイベントでしかない。
 (旧日本軍の)軍隊教育がギュっと濃縮されて高校野球に受け継がれているのをまざまざと感じる。
 こんなの、「生徒たちの命と健康と人権がなによりも大事」という当たり前の感覚があれば、坊主頭の強制なんてもっての外だし、球場も屋根のあるドームに変更とかぜったいに工夫できる。権力関係において圧倒的に非力な生徒たちは、声をあげられない。大人が科学的に合理的に考えれば秒で変えられるし、変える責任がある。それを放棄して、やれ伝統だ規律だ高校生らしさだと持ち出して変えない。虐待と何が違うのだろう。





枚挙にいとまがない生徒への暴力。こんなの徹底的に検証して再発防止策が講じられるまで、すべての部活動を停止していいくらいでしょう。こどもの心身を守る方がよっぽど大事なのだか
ら。
 こういう「指導」と称する暴力が止まないから、生徒は暴力を肯定する大人になってしまう。撲滅させないと永遠に再生産されて暴力を容認する社会のままだ。とんでもない闇。。。

news.yahoo.co.jp/articles/f3ec



スレッドを表示

バレーボール部の顧問教諭が部員へのパワハラ。勝利至上主義を批判されたのに対する教諭の言い分がひどい。
「きついことがあっても乗り越えるのは、社会に出てからも必要。勝つためだけではない」
生徒たちの将来を思って、あえて、言葉の暴力をふるう?んなわけないでしょう、暴力をふるいたくてふるったんでしょうが。教師の資格なし。
news.yahoo.co.jp/articles/f3ec





ここは圧巻。

<ガーウィグ監督の演出を見ていて感じるのは、とにかく徹底してアメリカのマジョリティを怒らせないように、虎の尾を踏まないように「わきまえて」物語を進めることです。まるで転校生の秀才少女が、少しトロい男の子、ケンを笑いものにすることでクラスの男女の仲間の輪に入ろうとするように。正直言って、『バービー』という映画に散りばめられたギャグは、フェミニストが毒舌をふるっているというよりは、マジョリティへの目配せのようなものが多い。>
note.com/774notes/n/n2a6b801eb

女子会で観てああだこうだ語り合いたい作品。



スレッドを表示

何よりもショックだったのはここ。
トム・クルーズに今世紀最大の落胆

<バーベンハイマーのハッシュタグは、トム・クルーズの呼びかけで一気に広がったとのことです。それが本当だとすれば、トム・クルーズという人はやはりある種の「男性性」マスキュリズムの天才なのだなと思わずにいられません。>
note.com/774notes/n/n2a6b801eb




スレッドを表示

<ワインスタイン事件を描いた『シーセッド/その名を暴け』は、3200万ドルの制作費に対して興収が1390万ドルでした。日本で20億円ならヒットですけど、アメリカは3000館とかで公開するんで、45億円制作費かけて、ブラッドピットが製作総指揮で名前出して20億行かないというのは衝撃です。>
note.com/774notes/n/n2a6b801eb

ショック、、、あんないい作品が興行的にこんなにも失敗しているなんて。

フェミニズムへのバックラッシュの深さをまた改めて思い知る。





日本維新の会、反社に近くない?
次から次に所属議員の犯罪だの不適切行為だの暴露されまくって、あげく代表がこれだよ?この政党、クリーンな議員の方が少ないでしょ、もはや。

認知機能が衰えた80代女性理事長を外して…維新・馬場伸幸代表〈自白音声入手〉“資産15億円”社会福祉法人 疑惑の乗っ取りを告発 | 週刊文春 電子版 bunshun.jp/denshiban/articles/



犬丸治先生の発信はいつもキャー勉。

twitter.com/fwgd2173/status/16
<今月の「三田評論」小特集「関東大震災と慶應義塾」に、震災直後の林毅陸「大震災所感」が掲載されている。 「此の鮮人騒ぎは、夫の各所に於ける自警団員の日本人殺傷事件と共に、日本人の沈着性乏しくして、容易に思慮の平静を失うの欠点あることを、明白に示して居る」 →>

twitter.com/fwgd2173/status/16

twitter.com/fwgd2173/status/16




 

 自分の国の戦争責任を考える。
 しんどくても考え続け、謝り続ける。
 自分は決して「いつまで謝れば気が済むんだ」とわめく人々とはちがう、と行動で示し続ける。

news.yahoo.co.jp/articles/8a8e

<自国の戦争行為について批判精神を持ちつつ学ぶことは、罪悪感や違和感に向き合う行為であり「決してラクではないし、心地よいものでもないけど、それを避けないでほしい」と生徒たちに伝えている。>




 登呂遺跡、今は教科書にほとんど載っていない、とのこと…。
digital.asahi.com/sp/articles/

 弥生時代といえば登呂遺跡は暗記事項だった。もっと古い、もっと大きな遺跡がどんどん見つかったからこその変化なのだろう。その成果は、素晴らしい。



古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。