音楽ZINE『痙攣』編集長。ご依頼等はDM、あるいはメールアドレス(yellowmantis2250@gmail.com)までお願いします。
イスラエルとの関係含めあまり積極的に言及できない人になってしまったけどダニエル・リベスキンドのドローイングは圧倒的な強度があってすごい。
犬理さん的な美意識の最もダークサイドに位置付けられるのがナチスがオーストリアに建造した高射砲台であるフラクトゥルムで、これについて椹木野衣が書いたエッセイが結構好きだったりする。
このグラサン、見かける度にイケてんなと思う。
てけしゅんに初めてコメントしました。
あのあたりのセンスを一段リアルクローズ寄りに落としたのが2024FWのジルサンダーで、僕が欲しいのもこのライン(がバカ高いので無理)
DIESELがどんどん良くなってるな。 [添付: 5 枚の画像]
本人にいいねされるとは思わなんだ。
2024年ベストアルバムso far
暇人なのでApple Musicに対抗して100作リストを作ってしまった。流石に順位つけるところまではいかなかったけど。 [添付: 6 枚の画像]
この感じ最高すぎる。
最近のジョナサン凄くね?となったのはこの辺から。
個人的にはこの辺のJWアンダーソンあたりを一つのルーツとするようなウィアードでアブストラクトなルックが気になっている感じですね(画像はジルサンダー2024FWから)
Meanswhileのこれ売れそう。
カッコいいにゃんねぇ。
そうそうこういう感じ。
ガチで共作しててワロタ。
d4vdの月間リスナー数かなりエグい。
距離とキャパを鑑みてやばそうな会場移動に黄色の丸でチェックした。
明日のプラン、どっちにするかで迷う。
Quadecaがなんかやるっぽい。
様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。