新しいものを表示

まあ、ガチで陰謀の人みたいになってるわけではなくて、二局の「ネットウォッチ」のノリなのかなあ…。最悪なのは最悪なわけですが!

ツイッター見ながら呑んでるとバッド入るなあ…。暇アノン化した連れが性懲りもない感じだったから軽く詰めてしまった。反応がなかったから消してしまったけど。

Kelela、Night Slugs繋がりで聴きはじめたから、まえのアルバムはなかなか入り込めなかったんだけど、今回のは初めからしっくりくる。

この雨がやんだらいよいよ花粉さんが…。

Shampooとごっちゃになってるのかもしれない。当時、ShampooってUKのアイドルデュオがいて、「ロンドンのコギャル」とか呼ばれていてですね…。

そう。PUFFY以前から民生を聴いてたかどうかも、かなり重要なポイントだと思います。

チバが書いた曲のシングルは持ってるなあ。この曲のライブ音源の入っているシングルも持っている。
youtube.com/watch?v=AzPbZrgE9R

スレッドを表示

当時はまだ、服とか音楽とか、地方に伝わるのが遅くて、なおさら地方民の俺はそう思ったのかもしれない。分からないけど。

スレッドを表示

PUFFYって最初ちょっと恐かったよね。HEY!HEY!HEY!で喋ってるの見るまでは不良っぽいイメージだった。

「プロフィールに一致する人々」に出て来る人が増えたような気がするんだけど、単にプロフを書き換えたのかもしれない。

T さんがブースト

なお、自分の投稿をフォロワーや誰にでも自由に検索できるようにするには、設定変更が必要です。

デフォルトの検索公開範囲と、投稿毎の検索公開範囲が選べます。

標準では、Mastodonのルールである『リアクション限定』となります。

これは、投稿者本人は全てを検索できるが、他のアカウントからは、お気に入りやブースト、リプライなどのリアクションをした人だけが検索できるという、非公開に近いものです。

検索してもらってもいい、検索して欲しい、という場合は、検索公開範囲を変えて投稿してください。

スレッドを表示
T さんがブースト

利用者向け、検索機能のインフォメーションです。

・デフォルトの検索対象を公開に変更しました

・仮復旧のインデックスで動作中です

・検索機能の強化を予定しています(開発)

--

Fedibirdは、Elasticsearchによるオプションの検索サーバを設置しているため、全文検索が可能です。

投稿者が検索してもいいよと指定した投稿に限りますが、全文検索の対象となります。

--

利用者が検索を行う際、検索の対象を選べます。

『リアクション限定』
自分の投稿とリアクションした投稿だけが対象(Mastodonの標準)

『フォロワー限定』
フォロワーに検索を許可している投稿が対象に加わる

『公開』
誰にでも検索を許可している投稿が対象に加わる

これまでデフォルト設定を変更していない場合は『フォロワー限定』になっていました。

これを『公開』に変更しました。

--

現在、仮復旧のインデックスで動作しています。

sudachiではなくkuromojiで動作しているため、辞書が弱く、結果がイマイチです。

また、過去データがインデックスされていない範囲があります。

新しい機能が揃った時に再構築しますので、不便ですがしばらくお待ちください。

今日はJ Dillaの誕生日で『Donuts』のリリース日。いま聴いているのはずっとスマホに突っ込んでいるJaylib。

ツイッター、連絡先連携が勝手にオンになってることがあると言ってる人がいるな。

金曜リリースのKelelaの新譜、Junglepussyが参加してるのかな。Shygirlも。

ゲストとして参加するぶんには、どこに行っても未収載でやるのが自分の基本スタイルになりそうなので、どこにいるかはあまり重要ではない。blueとかbookworのLTLを見ると、たまに入れたらなあと思うことはある。

一人鯖、俺も興味はあるんですよ。単に面白そうというか、新しいことをやってみたいというか。

「アツアツ餃子と翠ジンソーダ」のプリキュア感。

クラブカルチャーにおけるセクシュアリティのオルタナティブ歴史
jp.ra.co/features/2039

Kim Petrasって知らなかったんだけど、SOPHIEについて話してたのはグッとくるものがあった。

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。