フォロー

古いエントリーではあるが紹介。モラル・パニックはインターセクショナリティと同様に分析概念としては使えるということだと思っている。
brighthelmer.hatenablog.com/en

この人のモラル・パニックの使い方が素朴すぎると感じたのでモラル・パニックに関する議論を調べていた。価値中立的でない概念だからこそ「お前たちの不安はつくられた不安だ!」と呼びかけるような使い方は危うい
twitter.com/stone72688885/stat

規模や生死を天秤にかけることで取り上げるべきほど重要な事象かどうかを決める思考も危うい。

モラル・パニックという分析概念を通して判明することは、他者化の操作と囲い込みの動員がどのように行われているかだと思う。
twitter.com/stone72688885/stat

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。