いったいこの人はなにを考えているのか。自分が言いたいことをただ言いたいだけで、事象を読もうという意識が無さすぎ。だったら時事問題に口を出すべきではない。
「この非対称性が消えない限り、そう簡単に性も身体も自由に選べるという話にはならないだろう。」
って、そもそも誰もそんな話はしとらんだろ…
「しかし『他者が自分をどう見るか』まではコントロールできない。性別変更の問題は、煎じ詰めればそんな哲学的問題に通じている。」
通じてねぇよ。何でもかんでも哲学って言っときゃそれっぽく聞こえると思ったら大間違いだよ。何なんだよほんとに。これは人権の問題であり、生の問題であり、存在の問題であり、そこに国家や社会や他人が支配的に介入してよいのかどうかという政治的問題なのだよ。ええ加減にせぇ。あぁ書いてたらどんどん腹が立ってきたじゃないかまったくもう。
東浩紀って、自分は安全なところに居ながら賢しらなことを言いたいだけの人だと思ってるので、この人が今さら何を言っても驚きはしないんだけど、さすがにこれは看過できない。
「かつて性は与えられるものだった。いまは自分で選べるものに変わった。」
ってひどすぎないですか?
そんな好きに選べるんだったら誰も苦労なんかしてないやん。自分ではどうしようもないから苦しんでるんでしょうが。全く分かってない。当事者のことを想像する力がないのか。自分の知らないことにそんなに軽々しく言及するべきではない。失礼極まりないし、こんな記事害悪ですよ。AERAもいい加減この人の起用を考え直したほうがええんちゃうか…
‐‐‐
「最高裁の性同一性障害特例法についての決定で考えた 性別変更と外観要件の難しさ」東浩紀 | AERA dot.
https://dot.asahi.com/articles/-/205123?page=1
スポーツに関しても、今年のリネカーの件みたいな事って日本でこういう事が起こるかっていうとちょっと想像し難いですよね。
リネカー氏降板巡りBBCに批判噴出、出演者ボイコットで番組混乱
https://reut.rs/3YNrp9D
Twitterのフォロワさんと飲んだときに「絵が上手い人はマジで性格が悪い」と言っていたが、正しくは絵が上手い程度のことで絶望的な性格がなんだか許されているだけだと思う。社会不適合者の出来上がり。だからコミケで暴れるしTwitterは炎上するし契約関係で大失敗して著作権周りをむしり取られる。
人質のような愛。
質問箱やってます。
https://peing.net/ja/attheblacklodge