ゲーム理論の創始者は、天才フォン・ノイマン。
ノイマンは、驚くべき天才だった。量子力学、アメリカの原爆開発、コンピュータの基本設計に貢献した。短期間で作ったゲーム理論は主流派経済学の理論的基礎となった。
ノイマンの逸話で最も「すげえ」と思ったのは「アメリカが先に核兵器を開発したのだから、ソ連を先制核攻撃しよう」と言ったという話。 ハンガリー出身のノイマンにとってソ連は天敵だったという背景もあるが、それにしても「敵国を先に核兵器で滅ぼせばゲームに勝てる」という発想は、ゲーム理論脳すぎるだろう!
人道、倫理が全くインストールされていない。まあ倫理は数理モデルに乗らないからなあ……
最近、経済学出身の人が「高齢者は集団自決」などと述べ炎上した訳だけど、これも劣化したゲーム理論脳だ。これは教育の失敗。倫理のインストールに失敗した事例といえる。
こういう歴史的経緯があるので、理工学の人も、経済学の人も、テクノロジー企業の経営者も、倫理学を勉強して頭にインストールした方がいいと思うのです。
ちなみに、医者はいちおう医療倫理を学んでいます。
徳倫理と功利主義と義務論の「さわり」を学ぶだけで、かなり違うと思います。少なくとも私はそうでした。世界人権宣言が見通しよく理解できるようになります。
@AkioHoshi 倫理をインストールしないとだめになりますね。