フォロー

いわゆる「トロッコ問題」にどう答えるか?
youtube.com/watch?v=eRUfbuvhxc

もしレバーを操作することで多数を助け、少数を死なせたとしよう。この行為は犯罪か、緊急避難か? その判断のため「他の選択肢は本当になかったのか?」が問われるだろう。命の選別をする前に、全員助ける方法を探す——これは普通に、倫理的に正しい答ですよ。

なお、「トロッコ問題」の意図は倫理学上の立場の違いを説明するパラドックスだ。教科書的には、功利主義の立場を取るなら「多数を助けるため少数を死なせる」べきであり、義務論の立場を取るなら「レバーを引かない=目的のため人を死なせ尊厳を奪う決断を下さない」が正解となる。

だが現実世界の問題はそんなに単純ではない。私の意見では、義務論の立場でも功利主義の立場でも、設問を疑い全員を助ける方法を探すべきだ。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。