フォロー

New York Timesのコラム記事が面白いので紹介。

「最悪の人々が立候補する。もっと良い方法を」
nytimes.com/2023/08/21/opinion
公職に誠実さを求めるなら、選挙を廃止した方がいいかもしれない。古代アテネでは、多くの政府高官が候補者の中から無作為なくじ引きで選ばれた。

複数の心理学実験では、リーダーが無作為に選ばれた場合、集団はより賢明な決定を下した。自分が無作為に選ばれていると知れば、権力に酔って堕落することはなく、責任感は高まる。また調査によれば、平均して低所得家庭に育った人ほど有能なリーダーになる傾向があり、不正を働くことも少ない。

権力に惹かれる人物は、たいてい権力の行使に不適任だ。最高の人物を見つけようとサイコロを振るより、悪い性格の人物に触れる機会を制限することの方が重要なのだ。

くじ引きを取り入れた国もある。20年前、カナダの各州とオランダ政府は、民主主義を改善するアイデアを生み出す市民会議にくじ引きを利用した。ここ数年、フランス、イギリス、ドイツ政府は気候変動政策に取り組む市民を抽選で選んでいる。アイルランドはハイブリッド・モデルを試み、33人の政治家と無作為に選ばれた66人の市民を2012年の憲法制定大会に集めた。

How exactly is it a democracy if there is no democratic input?

The NYT is as usual drunk

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。