バンキャンで温マさんのアカウント見つけたけど(多分直近のフォローになってるここのアイコンと同じ画像のやつ俺だからフォロバして!)このBandcamp Fridayでめっちゃ爆買いしとるやん
目次から怪しいにおいがプンプンするぜッ...
3 日本音楽の成立条件
(1)哺乳類の聴覚
(2)ハイパーソニック・エフェクト
(3)日本の環境(自然・労働・生活) A 自然環境 B 労働環境 C 生活環境
QT: https://fedibird.com/@on1000mark/112020647274453863 [参照]
あの『倍音』の著者が新作出すらしい
過去・現在のあらゆる日本音楽を貫く構造を解き明かす書籍『日本音楽の構造』発売 - amass https://amass.jp/173473/ via @amass_jp
こないだ良い感じの曲が出来つつあるから久々にどっかに出すと思うと書いたけど多分バンキャンやサンクラ、あとジャケ画像ないし簡単な動画が良い感じに出来たらYouTubeにも出すかな程度でSpotifyやApple Musicにはきっと出さないです、めんどいから
万が一サブスク系に出しても黒字になるかも?という感触があるくらい好反応だったら考えるかもって程度、どうせバンキャンやサンクラ知らない層にリーチする可能性が高いってタイプの音楽じゃ無いし
花束みたいな恋をしたが経済格差の話だってやつ、ちょい燃えそうな事を言ってしまうと能登の地震の時に土地を捨てる事も考えようってのが取り沙汰された事を思い出した
いや、例えポーズであろうと何であろうと政治家が公に言っちゃダメなのは間違いないとは思う、好きな土地で暮らせる自由を追求すべきなのが政治家だとは思うんだが、アレが「都市部で育ってきたリベラルがどうこう」って批判も結構あったじゃない、確かに都会しか知らない事もそういう考え方のトリガーになるのかもしれない、でもアレを悪即断的に斬れる発想もまたそれはそれで田舎の事どれだけ知ってるんだろうと思っちゃったよ
この土地に思い入れはあるけど現実的に爺さん婆さんが父さん母さんが要介護になってもこの土地に居させ続けるのか、死んだ後自分はそこに帰るのかあるいは居続けるのか、とかを考えるような土地に住んでたらor親族がいたら、ましてやそんな土地に災害が来た後なら捨てる事捨てさせる事が過ぎりさえしないか、または実際にそういう選択をした隣人をどう思うか、って話で