ロレインジェイムス様のサプライズリリースばちくそかっこよすぎるので各位聴くように
海外進出の話、日本発のグローバルなポップスターを生むにはみたいな流れになりがちだけど、それって物凄く限定された上澄の上澄みたいなケースでしかなくて、もっとこうインディバンドの海外ツアーの泥臭い話とかまで含めて幅を持たせないといけないのではと思ってしまう。
B-T林檎あるかなぁ…?
複数起用するうちのひとつとか一回の公演…あってもツアー一本帯同とかまではあるかもしれんけど、パーマネントなバンド参加、それも強固なファン層があるベテランの急逝したメンバーの後釜に直後に入る、ってのはリスク高過ぎて林檎のネームバリューになると周りがやらせてくれん気がする
Massive Attackが新EPをリリース予定。 売上は全てガザとヨルダン川西岸で活動する国境なき医師団へ寄付するとのこと!
https://fontainesdc-massiveattack-youngfathers.bandcamp.com/album/ceasefire
ガザの人道支援へ収益寄付を表明しているコンピ、アルバムのリスト
https://thequietus.com/articles/33710-palestine-gaza-humanitarian-aid-charity
関係ないけど「制作の敷居の低さ」と「作品間の差別化の難しさ」はトレードオフであることがしばしばで、どちらを取るかは価値観の問題だけど、個人的には複製芸術としての音楽の性質を考えても、いたずらに作り手が増えて似たようなアウトプットが溢れ市場のロングテールが無意味に引き伸ばされることにそこまで意義は見出せないかなと思う。
市販薬でのOD(まったく今に始まった問題ではない まったくないのだが)する若者出現させるような政治をしてる大人が、若者を締め上げる形で「対策」しようとする、というの、構図で見ると地獄なんですよ。
あとハームリダクションの視点がなさすぎて対応として普通に、かなり酷い、悪手です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231219/k10014292461000.html
マジでこれ必修単位で未履修だと卒業できないんで未聴の人は絶対聴くこと
Amp Fiddlerよ永遠なれ
https://open.spotify.com/album/6eX29ysLt9GUE4srUvbJaK?si=wSkNHZG7T9eshEakayAn_g
完全に音楽のために買い足したストレージ、おれ基本リモートで働いてて会社のファイルも多少ストレージを圧迫してるから会社の経費で落ちたりしないかなって冗談半分で先輩に話したら「前は俺それ経費で落ちたよ」って返ってきてちょっとテンション上がってる
ワンチャン申請してみっか