新しいものを表示

Xでも書いたけど久々に人様に聴かせる前提で曲作ってると結局ハードウェア実機にしかないニュアンスが欲しくなってくるもんだな

今BOSS MT-2の歪みが無性に欲しいの
Guitar Rigのやつなんか違って、AmplitubeのかAudiorityの買うか?いや実機買い戻しちゃう?とか色々考えてる

でも総合的に考えるとまたハードウェアエフェクター集め出したら金銭的にも部屋のスペース的にもアレなので、出来ればプラグインで良い感じに再現できてるのが欲しい
誰が知らない?


インランド・エンパイア
シャッター・アイランド
ブレードランナー
ベイビー・オブ・マコン

久しぶりに竹田ダニエルの名前見てわりと本気で気分悪くなった

タッパとガタイはチェフとタメ張れるんですけどねぇ…
それでいて足下上手いしどういうボールが来るかって判断するサッカーIQも別に悪くは無さそうで、じゃあなんで1stチョイスになれないかったらキーパーに一番重要な反射神経がちょっと足りないかもしれない…いや生え抜きだし期待はしてますけど、うーん…

はる一九八九 さんがブースト

これはむしろ制作コストが下がった結果レッドオーシャンになって個々のアーティストの取り分は切り下げられたの方が近いと思う(アーティストは競争過多だが業界全体の収益は過去最高なのでレーベルは動かない)

沖かどうかはともかく誰か取る可能性はあると思う
ただ札幌フロントはおそらく中野小次郎をどうにかしてJ1で使える選手に育てたいと思ってるフシがあるので、一目で現時点の小次郎より優秀と見えるキーパーは取らない気がする
小次郎の競争相手のレンタル獲得か、そうでなければ小次郎またレンタルに出してシーズン中に異例のGK2人補強なんて事もありえそう

あと、今はそれがクールなトレンドでは無いから音楽オタクからはそこまでそういうのにかける費用の話は出ないが、「サンプルパックの充実やソフト音源の発展があっても俺は生で大編成のストリングスやブラスを録りたいんだよ!」って欲求を持つミュージシャンの意向も汲まれる世の中であって欲しいし、それもまた金でしか解決しない

スレッドを表示

わかるけど音楽制作にかけた金と時間だけ見ると黒字になるのはなんとか持っていけてもメシを食ったり子供養うのに他で働かなきゃいけないのは改善しないからなあ

はる一九八九 さんがブースト

ジェイムスブレイクの言ってた「音楽がタダだと勘違いしてる」問題は、実際に制作コストが技術的に切り下げられることによってある程度解決しそうな気がしないでもない。

ホラーズの2nd、あれレーベルどこだっけ
どこでもいいから耐用年数46億年越えの稀代の名曲Sea Within A Seaが入ってる2ndをアナログリイシューして欲しいんだよな

はる一九八九 さんがブースト

ザ・ホラーズのドラマーが「原盤権、重要なのは原盤権なんだよ。。」とよく言ってたな

あー唯一明確に負けてるのゲームのやれる本数か、Steam徘徊してて「これMac対応してねえのかよ!と憤る事は確かにしばしばある

スレッドを表示

オフィスでWindowsの運用が多いのは文字通りOfficeの有能さ(というよりかつてのMacのその手のソフトのゴミクズ具合)を考えると理解はできるが、iPhoneがこんだけ市民権得たのにまだMacはちょっとハードル高いのわからない
UIも機能(今はOffice系統のソフトすら改善された)も耐用年数も大抵の建売Windowsより勝ってる

スレッドを表示

「職場がプライベートと業務のパソコンの兼用を許してて流石にOSは職場に合わせないと手間」「パソコンは10年以上視野に入れて高いのを買い長く使うものではなく消耗品で安いものをポンポン買い替えるものと考えている」以外の理由(まあ実際後者は多いんだろうとは思うが)で個人PCがWindowsの人、ひょっとしてバカでは無いかと疑っている(超過激派)

ましてや「マカーてなんかオタクっぽくね?」的な類の理由で嫌ってるの、極刑に処した方が良い(指名手配並みの過激派)

個人的にはレコードもバンTもバカ高くなり過ぎない範囲で価値を維持してそこそこのカルチャーでいて欲しいんですけどね

特にレコードなんか、一時期のバカ安に戻ってバカ買いしたら楽しいだろうなって気持ちもあるんだけど、最近ようやっと(つっても首都圏とせいぜい地方都市くらいで田舎は全然違うのかもしれんが)リバイバルしてるのがパンピー(not PUNPEE)に降りてきて「オシャレ」とか社交辞令だろうがなんだろうが言われるようになりましたからね

俺にも下心はあるので(無いなんて多分誰も思ってない)後輩や女性から「へーオシャレですねー」とか言われると悪い気しないわけよ、ましてや「えー買おうと思ってるんすよ、教えてください」みたいな事言われるとワンチャンガチディガーの沼に引き摺り込める可能性あるしね

スレッドを表示

スニーカーは現30代でも子供の頃に社会現象的な流行り廃れを見てるけど、親が特にファオタじゃない30代は子供の頃にTシャツ”なんか”が値上がりするなんてキムタクが着るくらいしか想像つかなくて、自分がファッションに興味持ち出す高校生の頃にはバンTの類ったら一部がプレミア化してるものの基本古着屋で叩き売りされてる安くてダサいもののイメージだったからね、何年か前の大人になったらバンTはやめましょう記事が炎上したのもその価値観だったんでしょうし

金を持ち始めた30代がターゲットだけどその30代が過去の流行り廃りの経緯を把握してないものの先行きの見通しってどの業界どの商品でも難しい気がする、レコードなんかもそうか

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。