新しいものを表示

誕生日プレゼントと思われるが、お世話になっている方にnoteで複数ご購入いただけてありがたみを噛み締めている。

当方欲しいものリストは作成していないので、noteのプロフィールページを載せます。お気が向きましたらサポート(投げ銭)してあげてください。アカウントがなくてもご利用できます。
note.com/komugiteki/n/n798260d

スレッドを表示

「焼肉デート」を「筋肉デート」と読んでしまった。

Twitterのプロフィールに風船が飛んでおります。
36回目の誕生日を迎えました。今後も深みのあるルリビタキになるため精進致します故、緩やかに見守ってくださると嬉しいです。

∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)

目隠れキャラクターの前髪は局部を隠す前貼りなので、目が露出した状態は無修正画像である。耳を澄ませば前髪を掻きわけるさい「くぱぁ」という音が聞こえる。

私は偏屈者なので、動物動画で派手なエフェクトをかけられるたび「何故わざわざ動物の可愛さを隠すような愚行に走るのだ」と憤りを感じてしまう。動物のなまの音声、なまの映像を大事にしていただきたい。プライバシー保護目的なら仕方ないが、動画が映えると思っての加工なら残念至極。

誕生日前日ならではの緊張感を覚えるなど。相変わらず体調は不安定だけれど、不安定なりに安定させる工夫はできるはずなので年輪をかさねても模索は続ける。執筆の方も短編小説と書評を改稿中。とにかくリズムを崩しては意味がないため人権を喪失する不安を抑えながら超スローペースで進めている。

【お知らせ】転生したら乙女ゲーの世界?いえ、魔術を極めるのに忙しいのでそういうのは結構です。
コミカライズ5話-②が更新されました💫
決闘時姿を現したオルリス兄様の正体は…?
どうぞよろしくお願い致します❄️
【ComicWalker】comic-walker.com/contents/deta
【ニコニコ静画】seiga.nicovideo.jp/comic/43714

得意分野はライトなミリタリーからいわゆるサブカル、ボードゲーム、写真、映画関連です。そのほか、ゲーム内テキストも実績があります。

ネット媒体、紙媒体のいずれも随時、原稿依頼は大歓迎です。
お仕事募集ページ|Morihiro Matsushiro #note #自己紹介 note.com/mm1941/n/nb7f1adb193f

Grecaleさんの服に書いてあるBACiAMiの意味は「私にキスをして」とのこと。英語翻訳でもKiss Meと出る。ハロウィンではお菓子をもらう立場として、バレンタインではチョコを渡す立場として小悪魔ぶりを発揮する隙のなさ。この娘さんは本当に手強い。

Twitter文学賞海外編に投票した。最後の開催となる今回はジョナサン・フランゼン『ピュリティ』(早川書房/岩瀬徳子=訳)を選択。

投票期間は2020年2月1日から2月9日まで。対象となるのは2019年1月1日から2019年12月31 日までの国内の新作小説、外国の初訳小説。
twitter-bungaku-award.theblog.

日本翻訳大賞の読者推薦作品が更新されました。私の推薦文も掲載されております。今回の推薦作品はビアンカ・ベロヴァー『湖』(河出書房新社/阿部賢一=訳)です。ほかにもたくさんの翻訳書が紹介されていて面白いですよ。
besttranslationaward.wordpress

ブ「おまえはふたなりで発奮して」
ブ「オレは男の娘で発奮する」
ブ「そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」
ザ「違うのだ!!」

スレッドを表示

何故「ふたなりの日」なのかと思ったら2と7をかけたのか。ルリビタキはふたなりもおいしくいただけるので歓迎。でも、極端に大きくてゴツいイチモツは萎えるという複雑なフェティシズム。

【お知らせ】転生したら乙女ゲーの世界?いえ、魔術を極めるのに忙しいのでそういうのは結構です。
コミカライズ5話-②が更新されました💫
決闘時姿を現したオルリス兄様の正体は…?
どうぞよろしくお願い致します❄️
【ComicWalker】comic-walker.com/contents/deta
【ニコニコ静画】seiga.nicovideo.jp/comic/43714

薄ぼんやりした日々をダラダラと過ごす中年男と奇妙なお友達が、セクシュアリティやパートナーシップの境目をふわふわ漂う物語。
連作短編紹介 #連作短編 #小説 #短編|Morihiro Matsushiro #note note.com/mm1941/n/n43385982e51

非公開リストが公開されるバグが発生した今こそリストを作成するべき瞬間(とき)なのかも知れない。

Twitter文学賞海外編に投票した。最後の開催となる今回はジョナサン・フランゼン『ピュリティ』(早川書房/岩瀬徳子=訳)を選択。

投票期間は2020年2月1日から2月9日まで。対象となるのは2019年1月1日から2019年12月31 日までの国内の新作小説、外国の初訳小説。
twitter-bungaku-award.theblog.

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。