週1でマストドン日記しようかな

死の庭(X ※旧Twitter)の仕様が、陰謀論にハマりやすいひと・ホモソノリを捨てられないひと・差別を正当化して連帯したいひと、との相性ばかり良くなっていて、どんどんダメになってる。

ぐにゃぐにゃな瞬間が増えてきて、無理かもーになってきたので、なんとかして初めてメンタルクリニックの予約を取ろうとしたものの、口コミを見て検討してる間にもっと悲しい気分になってきてしまった。寄り添いを求めてる訳ではないため、「寄り添ってくれない」の意見に分からなくなる。諸々がなんとかなれ〜と思う年末です。

檸檬 さんがブースト

Twitterが丸ごと潰れるより、イーロン(差別主義)体制が潰れてほしいんだよな。
アクティビスト同士で繋がれた場所でもあるし…。

なんというか「どれだけ好きか」「どれだけ詳しいか」「どれだけ時間とお金をかけたか」「どれだけ相手に認識されているか」を常にすごい速さで提示し合っているようにも見えて、それが双方にとって負担になっているのかもしれないね、と思ったりする。とっても好きだよ、かわいいね、大切に思っているよ、素敵なものを見せてくれてうれしいよ、ありがとう!で大丈夫なのにね。

久しぶりにマストドンを開いたら、フォローしてるひとの呟きしか載ってなくて最高だった。

earthquakeの件、ドルガバ起用の件、ドリショで抱いたケミ売りと7DREAMの感動消費の雰囲気への違和感、とかが連続したため難しい部分が増えた。大好きなんだけどな。

ceroのライブに行ったら、本当に演者も観客もみんなが、み〜んな楽しそうで、わたしも楽しくて多幸感で涙が出て。あれ、どうしてアイドル現場で複雑な気持ちになってしまうのだろうか とまた改めて感じてしまい、来年いっぱいくらいで身を引きたいような気にもなってきた。

Twitterのサークル機能廃止に合わせてTwitterを辞めた友人もいるし、Twitterのサークル機能を永遠にするために「サークルです」というスタンスの鍵アカを作る方向にシフトした者(わたしも)も居ます。Twitterは沈みゆく船

マストドン、フォローしてるひとの投稿だけ載ってて、うれし〜。こうあってくれ

人間めちゃくちゃ好き!のターンに入っていて、元気に暮らしてる。

・コンサートに行きました
・LDHのブログ購読を始めました
・推しぐるみ作成を始めました
・リリイベに参加しました
・BALLISTIK BOYZとTHE RAMPAGEと FANTASTICSのチケットを確保しました
・ラジオを聴き始めました

スレッドを表示

LINEの返信を返すのがいちばん苦手

兄の妻となったひと、うちの両親(つまりその子にとっては義理の親)から結婚祝いに何が欲しいかリクエストを聞かれた時に"いちばんデカいヨギボー"と回答したらしく、それだけでわたしも𝑳𝑶𝑽𝑬になった。

年末に大掃除するたびに「普段から綺麗にしておけば大掃除なんて必要ないのに」と100%善意の表情で言われたことあるの思い出して怯えてしまう。ド正論すぎる。

大掃除の妖精に駆り立てられ朝5時半まで片付けていたものの、全然、目に見える変化が少ない。しかしゴミは大量に出た。

近況報告
・ハイローを観ました
(中略)
・FANTASTICSのファンクラブ加入しました
・ザワクロ感謝祭に行きました
・FANTASTICSのコンサートに行きました
・THE RAMPAGEのチケットを取りました
・Jr.EXILE EXPOのチケットを取りました
・LDH公式有料動画サービスに加入しました
・FANTASTICS来年ツアーチケット取りました

めきめきとLDHのオタクに育つ檸檬

マストドン、閑散としつつも心地よい空気だけ漂っており、良いです。使うかはさておき、作っておいてよかった。

InstagramとしてのInstagramとTwitterとしてのInstagramを紹介しあう回

檸檬TMIを残して慣れてゆくか。檸檬が「檸檬」なのはこち亀に出てくる擬宝珠檸檬ちゃんが好きだからですよ。カルテットの放送はその後だった。檸檬ありますね、檸檬ありますよ〜

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。