新しいものを表示

自分限定投稿とか話題毎のタグ付けは面倒なので無かったことにした。タグについてはもう全文検索に引っかかるようになってる筈だしね。カプっぽい話題だけタグ付けてく。

このあとは羂索が用意してた何かが起こるとして、高羽さんはどうなってしまったんだろう…… 満足してるから術式使えなくなってるとか? 流石に死んでないでしょ… その格好は起きるオチ前提だし…

憂太きたなあ…。高羽羂索どう決着つけるのかと思ってたら普通にトドメ役が居た

ペン先の設定、いじれる要素が多すぎてどうしたらいいか迷子

Procreatなかなかの高機能だしデフォルトペン先はこっちが好きなんだけど、左手デバイスには対応しないから作業時短するにはタッチ操作で頑張る感じかな…。登録はたくさん出来る。ただタッチ操作はいまいち覚えが悪くて

muko さんがブースト

■ 投稿照会 URL

例)https:// fedibird.com/@noellabo/111197297635655104

投稿のURLだけ指定して検索すると、投稿の照会になります。

照会は通常の検索と異なり、まだキャッシュされたりインデックスされていない未知の情報でも、ネットワークを越えて取得しに行きます。

サーバ間のアクセスが制限されていたり、相手のアカウントとブロックしている・されている関係になければ、所属するサーバがまだキャッシュしていない投稿を取得することができるので、非常に重要な機能です。

投稿と同時に投稿者もたどれるようになるので、そこからフォローするなどのアクションも可能です。

muko さんがブースト

■ アカウント照会 @ or URL

例) https:// fedibird.com/@noellabo
例) @ noellabo@fedibird.com

アカウントのURLや、アカウントのメンション時の書式(@ ユーザー名 @ ドメイン名)だけを指定して検索すると、アカウントの照会になります。

これにより、特定のユーザーを探し出して、フォローしたり投稿をみるなどのアクションが可能になります。

照会は通常の検索と異なり、まだキャッシュされたりインデックスされていない未知の情報でも、ネットワークを越えて取得します。

サーバ上の情報が古い場合、このタイミングで更新されることもあります。

サーバ間のアクセスが制限されていない限り、どのサーバからでもアカウントをみつけることができるもので、非常に重要な機能です。

誰かに自分のアカウントを案内したり、名刺など自身の連絡先を記載するような媒体には、このどちらかのアカウントの表記で記載すると良いでしょう。

muko さんがブースト

※いずれも自分の投稿に対しての操作

⛓️ 参照
・複数の投稿を紐づけられる
・参照リンクがつく。そのリンク先で参照した投稿をすべて見れる

” 引用
・1件の投稿に対して行う
・PWAで閲覧していれば参照した投稿の文章も見える(featherでは見えなかった)

かな?
自分でひとつの話題を続ける場合はリプライでスレッドにするのがシンプルでいいかな。
[参照]

おジャンプの話。咀嚼したいからまずは文字に出力と思ったら、TLがにぎやかめのSNSは多種多様の困惑が流れていて無駄に惑わされるのでここに来た。タグ付けに悩むのでひとまず自分限定に投げとこうかなー

muko さんがブースト

『君と宇宙を歩くために』単行本発売決定だ〜!おめでとうございます :ablobcatnodmeltcry: ありがとうございます :ablobcatnodmeltcry:
twitter.com/doronoda_i/status/

muko さんがブースト

全文検索のインデックス、たぶん一通り終わりました。

fedibird.comの人は、ご自身の投稿で確認してみてください。

例えば from:me order:asc で自分の一番古い投稿が出てきたりします。

あとからバグ修正したり仕様追加・変更したことで一部情報が抜けているところはありますが、軽微な範囲です。(app: の情報欠落と新設の is:ref が一部抜けています)

インデックス作成のためにFedibird本体および検索インデックスに高負荷を掛けていましたが、一通り完了して軽くなっていると思……あんまり重くなかったから変わらないかな?

--
(オマケ)

たとえば order:asc とだけ入力して検索すると、インデックスの一番古い投稿がでてきます。(スクリーンショット参照)

最初の2つと次のひとつは、投稿日を偽装可能であることを示すアカンやつですが、最後に出てきた2016年3月16日のEugen Rochkoさんの、Mastodonの作者によるmastodon.socialの最初の投稿です。連合する最古の投稿ということになります。

muko さんがブースト

ちょっと月音さんの解説を借りよう。こういうことができる。
QT: fedibird.com/@tukine/111078735
[参照]

月音  
【フォローしてホームには流さずリストに流す方法】 フォローと同時に設定する方法です。 ①ユーザー設定→その他ページにある「フォローボタンでリスト追加ダイアログを開く」を有効にしておく。 ②フォローしてホームには流さずリストに流したいアカウントのフォローボタンを押す。 (①を有効にしておくことで...
muko さんがブースト

Mastodon v4.2.0 が無事にリリースされましたね。

あなたのサーバはもうv4.2.0に更新されましたか?

さて、v4.2.0以降をお使いの方は、『プロフィール』の『プライバシーとつながりやすさ』という項目をご確認ください。

ここに、今回のバージョンから『公開投稿を検索できるようにする』という設定が追加されました。

この設定を有効にすると、あなたの公開投稿は、全文検索に対応したサーバから誰でも検索できるようになります。

アカウントの使用目的によっては、検索して見つけてもらえるようにすることは重要です。設定しない状態では無効になっていますので、設定を確認してみてください。

なお、未収載、フォロワーのみ、指定された相手のみ、のいずれかを公開範囲に指定した投稿は、誰でもみつけられる対象にはなりません。

あなたをフォローしている人、宛先に指定した人、お気に入りやブックマークなどあなたの投稿にリアクションした人だけが全文検索できます。

投稿ごとに公開範囲を変更できますので、上手に使い分けて下さい。

かなりちょっと気力が足りない。でも本誌は大はしゃぎでしたね

muko さんがブースト

Fediverse上でぷらいべったーのロゴを絵文字としてご利用になりたい場合、こちらをインポートするなどしてご自由にお使いください :privatter_logo:

muko さんがブースト

下書き機能自体をつけろっていう話ではあるんですが、とりあえずそれはおいといて……

ダイレクト(指定された相手のみ)や自分限定で投稿して、削除して下書きに戻す、というのがテクニックとしてよく知られています。

この時、WebUIは、投稿を先に削除し、その内容をWebUIのJavaScriptに預けているのですが、これをうっかり失うとそのまま消えてしまいます。

プログラムのバグによるエラーでもそうなのですが、うっかりWebUIがクラッシュしたり、ブラウザを閉じてしまうなどの事故は発生し易いので、そこは注意してください。

ちなみに添付画像は削除後もしばらく保持していて、再投稿する際にそのまま再利用されます。

それと、もうひとつ。

だいぶ先の公開日時を指定して投稿し、それを下書きにするという方法もあります。

こちらは予約投稿を削除せずに内容の編集が可能で、公開範囲も最初から目的のものにしておいて変更する必要がなく、納得する内容になるまで編集し、最終的にOKになったら公開日時の指定を外すことで確定させるというやり方が可能です。

クライアントアプリでは未対応のやり方で、WebUI(ブラウザ)でしかできないですが、有効な手段なので、TIPSとして覚えておいてください。

そういえば上層部の障子、あれリモート障子だと何となく思ってたけど違ったんだな。あの場に当人が居るんだな……。え、わざわざあそこに集まるの?それともいつも居るの?

呪術、キャラの身の心配とは別として、そろそろ話が動いて欲しいなあ。そろそろ羂索の動向とか挟まりそうではあるが…

このアカウント壁打ちだしTLの人少ないしで使ってる感覚はblogかもしれない

閲覧注意チェック入れるとプロフのメディア欄でもぼかし入るけど何の画像なのかは分からなくなっちゃうんだな

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。