ネタ消費と内輪受けがほかほかと暖かい、よくも悪くも超日本的な閉鎖空間になるんだろうな。。政治の話も国際情勢も環境問題もなんにも知りたくない人が(も)ずっと居られるゆりかご。

わたしは、mixiに限らずコミュニティというのがとくに好きじゃないし必要性も感じないので使っておらず、顔の見知った友人たちと日々のことや政治談議やらをあーだこーだ言える場が楽しかったのだが、今となるとあれはあれで非常に偏った層の集まりでしかないので、ぜんぜん知らない立場や経験や考え方を持つ人と出会う機会はまったくなくて、まあ要するに、たぶん今のわたしにはあんまり要らないんだろうなと思う。
閉じた遊びだけして心から楽しめるほど若くもないし、懐メロだけあればいいってほどおばあちゃんでもないのよね。

今のわたしにはmixi2は必要ないなあ、というだけの呟きだったけど、ここにものすごく偏見や強者の感覚が混じってるなあと思って、ここ数日反省しきりだった。
自分の中にうっすらと、ああいう絵文字を多用する感じとかが苦手で拒否感がある、その理由に心当たりはあるのだけど、理由はさておき「絵文字を多用している人=政治や社会問題に関心を持たない人」みたいなめちゃくちゃな論理の飛躍があるよね、ここに。そんな等式が成立するわけないのに。
好き嫌いとか、自分にとってそれが必要(大事)か、とかは、その字面どおりの意味でしかなくて、わたしに必要でないってことを言うついでに見下したり馬鹿にしたり不要なものだと断じる必要はないし、わたしが嫌いなもの/要らないと思うものを好きな人のことを敵対視しなくてもいいのにね。。 [参照]

フォロー

わたしはこしあんが好き、目の前にいる友人はつぶあんが好き、みたいなのはぜんぜん受け入れられるし諍う理由も見当たらないんだけど、顔の見えない集団が「つぶあん最強! つぶあんしか勝たん! こしあんなんてなくて問題ない、つぶあんの美味しさが分からないなんてこしあん派は~」とか言い始めたらむっとしてしまうと思うんだよね。

べつに相手が自分と違うものを好きだったって問題なくて、世の中にこしあんもつぶあんもあればいい。自分にはこしあん不要だから、こしあんなんてなくてもいいんじゃね、とはならないし、こしあん派を馬鹿にしたりどっちが優れているか競わなくていい。

自分が好きじゃないもの/必要でないものを 軽んじる気持ちに、偏見とか分断のタネがあるんだなと思う。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。