是とか非とかでは言い表せない選択をゆっくり選びとっていく時間があって、それを丁寧にサポートしてくれる環境があって、端的に言ってうらやましい。
「"自分ではない誰か" の人生の選択を尊重する」ってこういうことじゃないの?

»「女性には子を生み母にならない選択肢がある」
フランスの制度を通して見える、日本の「不平等」【フランスの匿名出産】
nordot.app/1216918332698214927

”フランスの福祉現場では『人は常に考え得る限りの最善の選択をしている』との前提に立ち、全ての人に福祉を届けるよう力を尽くす”

フォロー

誤った二項対立で本筋を見失わせるものももちろん多いし、そこに引っかからないように冷静でいなければいけないのはまず大事。それに加えて、できるだけ誰かをとりこぼさない仕組みを考えようとするときに、是とか非とか反対とか賛成とか、「こっちが正義だ(分かんない奴はバカか差別者)」「当事者として大反対(違う経験と違う意見を持った当事者のことは知らん)」とか、簡単に言うべきじゃないんだと思う。

たいていのことは、個々人の問題というレベルにおとしこんできたとき、簡単に是非とか善悪とか黒白とかつけられないものだと思うんだよね。

匿名出産? ひどい!無責任!子どもがかわいそう!って一蹴しちゃったら、その先には永遠に進めなくて、たくさんの悲劇がこれからもずっと続くだけ。そこで本当に悩んで苦しんでる人のことはずっと置き去り。
だから、「絶対にこっちが正しい」って決めつけないで、丁寧に仕組みを作っていくしかないんじゃん。

置き去りにするようなことばっかりしてる気がする。
尊厳死も共同親権も憲法改正もそう。
反発する自分の感情にまかせて強い言葉を使ってしまうのも分かるけど、同じ当事者だって違う意見の人はいるし、その考え(人生の選択)は間違ってるから俺が変えさせてやる!というのは暴力だと思う。ぜんぜん「リベラル」じゃない。 [参照]

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。