フォロー

@sethgodman@universeodon.com
わたしみたいなのは、「どっちが正義か分からないから、判断を留保して永久に中立でいる無責任な人」だと思われるのですかね。。それも否めないなあと思う部分もあります。

「いじめはダメ」とか「差別はダメ」だとか、揺るがせてはいけない部分はしっかり胸に抱きつつ、「構造を批判して当事者を責めない」とか、「行為を批判して、それを行っている集団の中にいる弱い人(中で抗っている人や、やむをえない事情でその集団にいる人)の存在を見落とさない」とか、「一度間違った人から人権まで奪わない」とか、できるかぎり踏んでしまう人を少なくする話しかたをしたいと思いますが、ほんとーーに難しいです。。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。