例の「困った」東大の先生、福田和也の世迷い亊に「満腔の同意」を発信している。
どうにも「頭が痛い」ことだが、これはこの人が、エリート学校秩序の「外」に一度も出たことがないことに由来するのだろう。
何やら金沢や北九州に子供の頃いたことを自慢しているが、やはり中学の時に神戸か大阪に来て、2,3度「シメられた」方が、本人の経験値も豊かになり、「認知の歪み」も多少は修正され、研究もより幅広く、深みが出た筈である。
30過ぎて「京大の先生」としてやってきた京都を「心の故郷」などと笑止千万なことを言っているが、京都と大阪・神戸は「関西」と言っても全く違う(神戸と大阪も違うけど)。しかも京都は文化人を「甘やかす」土地柄。これで京大の先生なのだから、どっぷり「ぬるま湯」に20年漬かっていたこと、これは間違いない。
実は湾岸戦争反対ネットワークの早稲田仏哲の人は、かの人と私立武蔵の同級生だったが、あの「戦争」で「今まで自分は何をしていたのか?」と自己を振り返っていた。
ま、それはそれとしてコミンテルンの人民戦線戦術の採用とモスクワ裁判が同時期であることに「今更気づいた」と発信しているが、何を言いたいのか?「思わせぶり」はよくない。
この時期は私はかなり詳しいので、教えてあげてもいいよ。
この投稿、怒りに任せて書いたはいいが、どうもまた「誤解」が生まれる余地があるので補足します。
私自身は、中学・高校時代、一度も「シメたり」、「シメられたり」したことはないことは明言しておきたい。
ただ、80年代の神戸は一方で愛知と並んで管理教育で名高く、他方広告屋が煽る「ヤンキー文化」全盛でもあったので、かなり学校内秩序は混乱していた。
学内では、いわば「裏秩序」というものがあり、ここでの「ボス」は中学入学時に希望者が参加して「暴力」で決められる。
その後学区、市単位でのトーナメント戦が行われていく仕組みである。
ただし、この空間に参与している人間は5%くらいで、通常はーとくにボスはー一般生徒内の紛争には介入しない。ここは当時の「ヤクザ」と「市民」の関係と相似。なんといっても神戸は山口組の本拠である。
ただし、95%程度は「ヤンキー文化」の文化ヘゲモニーの下にあるので、ここで「グレーな」闘争がある。
この言説空間で「イチびっている」となると「シメられる」可能性が出てくる。
私はと言えば「イジメ」に関する全校集会で、マイクを渡され「日本の右傾化と教育の危機」を論じ、途中で教師に遮られていたので、いずれの空間にも所属しておらず、完全に「浮いていた」と思う。
ここで、私が書いたのは中学時代の話。「裏秩序」はさすがに高校にはなかった。
中学の時も、卒業後数人は「本職」に一度は務めたが、全員数ヶ月で辞めたと記憶している。つまり職業としての「ヤクザ」は相当大変なのである。さらに暴対法以降さらに人員は減りつつげ、この10年で半減、とルモンド・ディプロティークの記事にあった。
いずれにせよ、現在でも「中2病」と言われるくらい13-15歳付近は自我が不安定になりやすい。不安定になる自我を支えようとルール違反の「マウンティング」が交錯するのは、変わらないようである。
しかし、地域単位の公立中は様々な家庭背景・階層の子供が入れ乱れて秩序を模索する仕組み自体はいいと思う。神戸では、在日、沖縄、部落の人が多かったので、その意味での多様性もあった。ただ、そこでの紛争が「イジメ」にエスカレートしないように「大人」が見守っている必要があるけれども。
ちなみに私は「イジメ」を犯罪として警察を学校に入れようとする意見には反対である。これは警察を信用し過ぎ。
ただ現在の日本社会では親が「リベラル・レフト」の人は子供が生き残れるように特別な配慮=訓練は必要だと思う。「子供の人権」を守るけでは、学校を出てから困ったことになる。日本は「大人の人権」には全く関心がないのである。
高校時代の柔道教師の「体罰」(1980年代)について投稿したが、なにやら現在でも維新和歌山県幹事長は、高校教諭時代、剣道教師として「部活動」において、「生徒を木刀とバットで数十回殴打、全治3ヶ月の重症を負わせた」とのニュースが入ってきた。
これは、もはや当然「体罰」ではなく、「傷害」という歴然とした犯罪である。実際、この人「懲役1年6ヶ月、執行猶予3年」の有罪判決を受けている模様。
しかし、国士館大学出身とあるが、私の中高時代も国士館出身の「暴力教師」確かにいたなー。
あと近畿大学の応援団長だったことを自慢にしている男とか。
しかし、この連中も「全治3ヶ月」を負わせたことはなかったと思う。