給食の話 

私も給食の時間はたいへんだった派。1、2年生のときの担任はとても給食に厳しくて(給食だけじゃなかったけど)、パンに塗るハチミツとか、空き袋を「キップ」として当番が持つ箱に入れないと教室から出られなかった。

なぜハチミツが食べられなかったかというと、父親が甘い物が嫌いで「甘い物なんて人間の食べるものではない」と幼いころから聞かされていたから。なので、どら焼きをもらったら中の餡をこそげ取って皮だけ食べていたし、誕生日はいつもケーキではなく、カステラだった(カステラはなぜかOKだった)。

唯一食べられた甘味が、父親が葬式に出たときに持って帰ってくる弁当に入っていた羊羹だった。それはたぶん「父親の許し」があったと、自分の中で認識していたためだろう。今から考えると、こういうのを「洗脳」っていうことがわかる。恐ろしいね。

フォロー

給食の話 

誕生日がカステラだったのは、自分から頼んでカステラにしてもらってたんだよね。クリームが食べられなくて。回りには不思議がられていたみたいだけど、まさか洗脳が原因だなんて、わからなかった。

これが洗脳だとわかったのは、大学に入ってから読んだ雑誌記事で、誰だったかな、当時人気のミュージシャンが、左翼嫌いな父親のせいで、道路を左に曲がれなかったと書いていたこと。左に行きたいときは、右折を3回していたらしい。これを読んで、自分と同じだと思った。私よりひどい話だけど。

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。