Mastodonのアイコンを出す判断のためにはNodeInfoが必要なのはわかるけど、`acct:` URIによる表示については`Accept: application/ld+json; profile="[…]"`とWebFingerリクエストに応答する任意のサービスに対応できるはずだから、ついでにそれもやってくれないかなという気持ちもある

あー、Threadsとかの場合はコンテンツ交渉には応じず、代わりにHTMLに`<link rel="alternate">`を含めることでActivity Streams対応を示す形か(`threads.net`だけなら例外的な対応でも良さそうではあるけど)

フォロー

`<link rel="alternate">`も一つの妥当な方式ではあるので、大手プラットフォームが採用することで実装への圧力をかけることはむしろ良いことなのかもしれない(?)

まあどうせならHTMLのパースを伴うような形式だけでなく`Link`ヘッダとかもサポートしてくれても良かったのではとも思うけど。既に`rel="canonical"`については`Link`ヘッダを返しているのだし

基本的にHTML表現を処理するクライアントに対して非Activity Streams表現を返しつつAS表現の存在自体は示すことを考えるとWeb Linkingの方が馴染むかな。
あとは、authorized fetchを行わないクライアントに対しても`Accept`に応じてエラーを返すよりはHTMLを返した方がマシ……か?

GitHub - swicg/activitypub-html-discovery
github.com/swicg/activitypub-h
このあたりの仕様については、このタスクフォースが良い感じにまとめてくれそうな雰囲気がある

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。