Launch of Social Web Foundation
Leaders of the open social networking movement have formed the Social Web Foundation, a non-profit organization dedicated to making connections between social platforms with the open standard protocol ActivityPub.
The “social web”, also called the “Fediverse”, is a network of independent social platforms connected with the open standard protocol ActivityPub. Users on any platform can follow their friends, family, influencers, or brands on any other participating […] https://socialwebfoundation.org/2024/09/24/launch/
BlueskyがActivityPubを採用しなかった3つの理由 | Bam | WhiteWind blog
https://whtwnd.com/boobam.bsky.social/entries/BlueskyがActivityPubを採用しなかった3つの理由
うーん
スケーラビリティについては、AT Protocolには明るくないのでよく分からないけど、例えば「リレー抜きの"small world fallbacks"のみの」AT ProtocolでもActivityPubより効率的だったりするのだろうか。
フォロイーの投稿を受け取るという基本的な機能についても第三者のリレーを信用することが前提なのだとしたら、それは非中央集権プロトコルと呼ぶには難があるのでは。まあActivityPubにもオプショナルなリレーのような仕組み(今のFediverseにあるようなものでなく、AT Protocolのそれのようなもの)があっても良いのではという立場もありうるだろうけど
> その結果、ユーザーの分布はパレート分布に近づきます。
Pareto則に従うこと自体は当然では……? 冪分布の裾野がしっかりと成立していそうなだけむしろ健全な部類のように思う。
……と思ったけど、`bsky.social`以外のPDSがホストできるアカウント数が10に制限されていることからPDSあたりのアカウント数の分布は冪分布にすらならないだろうから、確かにPareto則には従わないか(?)
いや、裾野の方はどうでも良いか。それを言ったらAtmosphereにおけるPDSあたりのアカウント数の分布なんて、ぺしゃんこな劇長尻尾の先にぽつんと`bsky.social`があるだけで裾が長いことになってしまうし。雰囲気で意味の分からないことを書いてしまった