元の英文記事は読んだほうがいいか

>Threads・Mastodon・Misskeyなど分散型SNS激動の時代にインスタントメッセンジャーの歴史から学べることとは? - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230718-aol

フォロー

暗号化メッセージング・アプリについては昔ブログ記事にしたことがある。

>安全なメッセージング・アプリとは(追記あり)
baldanders.info/blog/000782/

この記事を書いた頃は Google が Talk を捨てて Hangout でどうにかしようとしてたあたりで,日本では LINE がぶいぶいいわせてたあたりかな。

私はこの結果を見て Signal 以外は捨てた。当時から Telegram とかはダメだったんだよなぁ。

結局,安全要件にしても互換性や運用の問題にしても,利用者側はどうでもいいと思ってて,とにかく目指す相手と繋がればよかったんだよね。そういうのを目の当たりにしてメッセージング・アプリが云々とか SNS が云々とかどうでもよくなった。

終わらないサービスはないし,こっちがダメならあっちに乗り換えればいいじゃん,って感じで。だから「離脱の自由」って大事なんだよ

>我々が「離脱の自由」を必要とする理由――あるいはソーシャルメディアの失敗をマシにする方法 | p2ptk[.]org
p2ptk.org/freedom-of-speech/42

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。