#fedibird 『限定ホーム』という新機能を追加しました。
初期状態では有効になっていませんので、試される場合は、ユーザー設定のその他、FEDIBIRDの機能にある、『限定ホームを有効にする』にチェックを入れて保存してください。
チェックを入れると、ホームが2つに増えます。『ホーム』と『限定ホーム』です。
『ホーム』は、公開と未収載が表示されるようになり、追加でフォロワー限定・サークル・ダイレクトメッセージを表示するかどうかを選択できます。
『限定ホーム』は、公開と未収載が表示されず、フォロワー限定・サークル・ダイレクトメッセージが表示されるようになっています。個別に表示しないように設定できます。
概ね、3つの利用方法をお薦めします。
一つは『限定ホーム』は利用せず、『ホーム』にダイレクトメッセージを非表示にする使い方です。最近のMastodonの仕様によるものですが、自分の投稿したDMがホームに表示されるようになったため、違和感を感じたり、公開範囲を間違えたのではないかと驚くケースが増えています。これを非表示にするだけの使い方です。
なお、技術的には、WebUIでホームをフィルタリングして表示しているため、保持できる最大件数は変わっていません。
限定ホームの流量が少なくても(逆でも)、全体の件数がオーバーすれば古いものは消えます。
これまでホームを10時間遡るとそれ以上遡れなかった人は、ホームも限定ホームも同じ制限を受けます。
APIとしては、/api/v1/timelines/homeにvisibilitiesを指定してクエリーできるように拡張されています。visibilities[]=public&
visibilities[]=unlistedといった感じです。
streamingは追加しておらず、受け取った側で仕訳します。
このAPI拡張が適用されている場合、/api/v1/instanceに
fedibird_capabilities: [
"timeline_home_visibility"
]
が追加されます。
#fedibird
#fedibird 一つは、初期設定状態のままフォロワー限定などを『限定ホーム』に表示するもので、公開投稿系と、秘密の投稿系を分けて見る使い方です。
公開投稿系(ホーム)には自由にリアクションやエアリプしつつ、
限定ホームの話題にはのらないようにするなどの使い方が可能です。
ホームのスクリーンショットに、フォロワー限定が映り込まなくて済むなどの、副次的なメリットもあります。
もう一つが、サークルとダイレクトメッセージだけを限定ホームに表示する使い方です。
秘匿性の高い情報が流れるタイムラインになるということと、内容の重要度が高くなることがあり、ホームに混じってしまうより、話題が追いやすくなります。
なお、現在の制約として、ダイレクトメッセージは自分自身の投稿しか表示されません。限定ホームは起点をみつけるための役割として、話の流れは個別に追うようにしてください。