「クィア・リーディング」の概念があるか無いかでだいぶ反応が変わる件かなあとは思ってます。
BLは「すべての男性キャラは本当は異性愛者なのに捻じ曲げて妄想している」と思っている人はセクシャリティの改変くらい何?と考えているだろうけど、「セクシャリティの明言が作中にない以上、ゲイかもしれない、バイセクシャルかもしれない、パンセクシャルの可能性だってある。既婚者だとしてもポリアモリーかもしれない」という、明言の無いところに(世の中の97%くらいの作品はセクシャリティの話がない)、解釈を挟んでいくクィア・リーディングの文脈で、性的マイノリティだと明言されたキャラクターのセクシャリティを改変することは普通しないでしょ。
ましてや「嘘だ」「あるはずもない性的志向をでっち上げてマイノリティの王様を気取る気だ」「本当の恋を知らないだけ」「良いセックスをしたら意見が変わるはず」みたいなこと言われてるセクシャリティを改変する二次創作がしたいなら、めちゃくちゃ慎重にやらないと普通に現実のA差別者(多くはT差別者を兼任している)と同じことやってるだけになりますけど?っていう