@nami_books73 ちょうど昨日久しぶりに行ったジュンク堂で手に取って、でもまだ負債論も積んだままだったので、我慢我慢…と棚に戻した本です!やっぱ買っておけばよかったーー!
@yushin 初めまして!こんばんは。ゆしんさんも、グレーバーお好きですか?私もなのです。嬉しいです!!「価値論」は、先日の対談で酒井隆史先生と森元斎先生が「難しくて、わからんわからんと思いながら読んだ」みたいなことを仰っていました。学者さんが難しいと仰るぐらいなので、私は絶対意味わからないと思うんですが(汗)、グレーバーが好きなので手元に置きたくて買ってしまいました!!
ちなみにグレーバーの本は「アナーキスト人類学のための断章」だけはなんとか読み終えたのですが、「民主主義の非西洋起源について」は積読になっています。「負債論」もいつか欲しいです☺️歯がたたなそうですが…苦笑 ゆしんさん、いつか読まれたら是非感想を教えてくださいね💫
@nami_books73 こんばんは。僕もちゃんと読んだのは『ブルシットジョブ』くらいです。それでこの人の本は一通り読もうと思い、主著らしい『負債論』と『官僚制のユートピア』を買ったのですが、もう2年以上積まれたままです。価値論は昨日ちょっとだけパラパラめくりましたが、確かに難しそうでした(汗)。しかも鈍器本サイズなので、かなり手強そうですね。でもわからないながらに読んでも、必ず得るものはあると思います。『アナーキスト人類学のための断章』も読むつもりなのですが、負債論を読むまでは…とお預け状態です。でも絶版になったら困るから、やっぱり今度買ってこようと思います。笑
@yushin 価値論は確かに鈍器本ですね笑笑 私は20数年前にグレーバーが最初に書いた本と聞いて、なんだかすごく欲しくなってしまい、今回奮発して買ってしまいました!
ちなみに私の場合にはアナキズムとか人類学に興味があったのと、好きな学者さん達がグレーバーの名前を出しているのを見聞きしているうちに、グレーバーに興味を持つようになりました。
「アナーキスト人類学のための断章」は、森元斎さんの「アナキズム入門」と松村圭一郎さんの「くらしのアナキズム」を読んでから挑戦してみたのですが、わからない部分もありましたが面白かったです。他の本も難しそうですが、少しずつ揃えていきたいです。私の場合には本棚に並べて満足してしまうところがあるので、わからないなりに少しでも読むように頑張ってみます…笑
@nami_books73 僕の場合、グレーバーについては各所で聞いて興味を持ったのですが、アナキズム自体は好きなブロガーさんが熱く語っているのを読んでからです。最初は栗原さんの本を読んで、でも文体が異次元すぎてよくわからなかったのですが(この前NHKの対談を見たら実際の姿・語り口と文体のギャップにまた好きになりましたが)、森元斎さんの『もう革命しかないもんね』で、なんか少しだけアナキズムがわかったような気がして、それ以来少しずつ勉強しようと思っているところです。実は先日は価値論は見送りましたが、代わりに(栗原さんがその対談で紹介していた)大杉栄の評論集を買ってきました。でも、棚に並べて満足というのは笑っちゃうくらいわかります!学びたい意欲はあるのに、なかなか読むスピードが遅くて、買って積んでばかりだなぁと少し反省中です。笑
@yushin 所有しているだけで満足してしまう感じ、共感して頂けてすごく嬉しいです笑
そして大杉栄!!渋いですね。栗原康さんは大杉栄の研究者なんですね。栗原康さんの本も読んでみたいです!
アナキズムについては、私も勉強中なんです。個人的には「くらしのアナキズム」が自分にはしっくりきました。「もう革命しかないもんね」も大好きです。「アナキズム入門」もすごく面白かったし、アナーキスト人類学のための断章」はグレーバーがかっこ良かったです笑
読んだことのあるアナキズムについての本は上記4冊です。
アナキズムは「相互扶助」というのは勿論ですが、「個人を尊重する」「できることをそれぞれする」みたいなところが好きです。個人を尊重することで、意見の違う他の人々とも共生を目指す感じなのかな?と思っています。
左派ってそれぞれ色んな考え方の人がいて、一つにまとまらないイメージがあり。そんな中で意見が違う人とも、お互いに意見交換しつつ強制はしない…というのが大事なのかなと思っているので。
まだまだ勉強でわからないことが沢山あるので、これからも本を読みながら勉強していきたいと思っています。私も本を読むの遅いんですが…。好きな本についてお話できて嬉しかったです😊また本の感想など、是非教えてくださいね!
@nami_books73 『くらしのアナキズム』もちゃんと積んであります!笑
まだ未読ですが、優先順位を上げて近々読んでみようと思います。
こちらこそ、グレーバーとかアナキズムの話ができて楽しかったです。これからもどうぞよろしく〜
そう、最後に、栗原さんがこの前、高橋源一郎さんのラジオに出ていて、今日の夜まではまだ聴けるらしいので、お時間があればぜひ。大杉栄も出てきます。
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/gentobu/An5g5_D6Sf.html
@yushin 「くらしのアナキズム」もお持ちなんですね。同じ本を持っている方に出会うと、嬉しくなります!
「くらしのアナキズム」にはグレーバーの「アナーキスト人類学のための断章」の文章がいくつか引用されていて、松村先生がわかりやすくグレーバーの言葉を解説してくれていたので、私はそのおかげで「アナーキスト人類学のための断章」をなんとか迷子にならずに読み終えることができた気がしてます。
ちなみになんと今日、古本屋さんで「官僚制のユートピア」を見つけて思わず買ってしまいました。本棚に飾るだけにならないように、頑張ります笑
そしてラジオのご紹介、嬉しいです!栗原康さんって名前はよく見かけるのですが、どんな方かわからないので楽しみです。ぜひ聴いてみます。教えて下さり、ありがとうございました!
【アーカイブ配信】『価値論』(D・グレーバー著・以文社)刊行記念 酒井隆史氏(大阪府立大学教授)×森元斎氏(長崎大学准教授)ライブトーク『グレーバーとは誰か』
https://youtu.be/odlz_ZMsL6c