学生の本分は学業なのであるから、学生が100%正しい。
この経営者だって、フルタイムの正社員として雇うつもりでも無いんだし。学生が授業の合間に働けるように配慮するのが当然でしょ。学生のことを何だと思ってるんだ?
@Tonbi_ko
「言い方」と言うことだったら、100歩譲ります。確かにこの通りに言ったのなら、言い方は良くないですね。
その場に居合わせたわけではないし、録音があるわけでもないでしょうから、検証はできないけれど、私が最初に思ったのは、これは、学生が言った通りの一言一句ではなくて、発言の要旨なのではないかということです。最近の学生はとても丁寧な言い方ができるのに、こんな木で鼻をくくったような言い方をするかしら?と思ったのです。要するに「授業がある日は働けない(授業の合間でもよければ働きます)」という発言内容をこういう風にまとめたのでは?と推測しましたが、違うかもしれません。
学生がこういうことを言う前にもっといろいろなやり取りがあって、その結果、この発言に至ったのかもしれないし。「バイト面接で19歳の学生から」と言っているので、じゃ、50代の地元の有力者から言われたら違うのかな?と考えてしまったり。
フルタイムの喩えはちょっと違うような気がします。相手が学生だとわかっているのなら、学生は授業の合間に来るものだ、というのを前提として雇うべきだと思っているので。
@Tonbi_ko
いろんな事情があるけれど、フルタイムの場合は、そもそも、まず会社の都合に合わせて働ける人を雇うわけでしょ?土日に営業して、水曜日と木曜日が休みの会社ならそれに合わせる。それに合わせられない人は最初から雇わないし、土日が絶対休みでないとダメな人はそういう会社には応募しない。そのうえで家族の介護とか事情があれば、その都度考慮する(あるいいは就業規則にそういう場合のルールが書いてある)。
学生の場合は、まず授業が優先で、授業の合間に働けるところを探すし、雇い主も学生はそういうものだと理解する。お互いの時間的都合が一致したら雇う。そのうえで、学生側もどうしてもと頼まれて、授業を休んで働くこともあるかもしれないし、生活費が必要で学業そっちのけでアルバイトを優先する学生もいるかもしれない。しかしだからと言って、雇い主が「授業なんか休んでこっちの都合に合わせろ」と言うのは違うでしょ?(件の人がそう言っているという意味ではありません)
@Tonbi_ko
もちろん、お互いの事情が一致しないと働けない、ということでは、フルタイムもアルバイトも同じです。
ただ、アルバイトの場合は、土日営業の会社だとしても、週に1日だけ働くという働き方なら、土日に休んで金曜日だけ働くとか、そういうことができる。でも、フルタイムなら、土日営業の会社で常に土日休むのは難しいのでは、というようなことです。
@minzimt うん、言ってない。言ってないので、これ以上の議論はできない。
@minzimt フルタイムだって、相手が人間だとわかってたら色んな事情があるものだとわかるはずよ。