ベンガル編、なんか鳥類植物画家のイギリス人女性が出てくるっぽいので慌てて借りてきた&もともと持ってた本
『植物園の世紀』はまた借りる(明日引き取れるかな?)し、直近でやってたキューガーデン関係の展覧会図録(本屋古本屋美術館ミュージアムショップでは軒並み売り切れだったのでヤフオクった)も明日来るかな

フォロー

『はじめての西洋ジェンダー史』、階級や地域が意外に幅広く、「子捨て」が労働のために育児の余裕がないことによって起こる、という点、植民地でヨーロッパ人女性が持った意味、植民地でのヨーロッパ人男性のセクシュアリティ(現地女性に対する性暴力は無化され、男性間性行為がままあり、白人女性への現地男性の暴力がことさら騒ぎ立てられる)とジェンダー観、など、貧困層や労働者階級含めたグローバルヒストリーとしての西洋ジェンダー史で、ふむふむとじっくり読んで参考文献を手配しまくった

ログインして会話に参加
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。