eQSLに登録したら、InBoxに40年前の交信記録が出てきた。さすがに確認のしようもない。

なんとなく調子が悪かった ubuntu 22.04 LTS をクリーンインストールしました。

「ubuntu 22.04 LTS / クリーンインストール」
meyon.gonna.jp/study/pc/13243/

ubuntu 22.04 LTS をクリーンインストールした。すっきり。

1人ずつだと面倒だから一緒に来るか、さもなければ誰も来ないほうがいい、という場合、EX-NOR

QT: mastodon.social/@Got9/11235929
[参照]

ℳ𝒶𝓀𝓊𝓇𝑜🔸お金整理  
「2人のうちどちらかが来ればいいが,2人共はいらない」という場合,どちらかが来た場合にのみ1を出力するEX-OR回路が使えるな。 同様に,「カレーかラーメンが食べたいけど両方はいらない」場合もそうだ。2つも食べられないのか,混ぜたら美味しくないからかは知らん。 #論理回路

プッシュプル増幅回路でスピーカーを鳴らしてみました。
基本的な回路だけど、アンプ回路の理解につながりそうです。

「プッシュプル増幅回路でスピーカーを鳴らす」
meyon.gonna.jp/study/electroni

知りたいことがあってググると、自分のブログが上位に出てくるという、嬉しいような、悲しいような。

オペアンプLM358の出力を
トランジスタ1石のエミッタフォロワ回路に入れて
小さなスピーカーを鳴らしてみました。

「エミッタフォロワ増幅回路でスピーカーを鳴らす
meyon.gonna.jp/study/electroni

オペアンプLM358の出力を
トランジスタ1石のエミッタ接地回路に入れて
小さなスピーカーを鳴らしてみました。
初めてのスピーカーアンプです。

「エミッタ接地増幅回路でスピーカーを鳴らす」
meyon.gonna.jp/study/electroni

汎用オペアンプ LM358 でも低周波増幅できるよね、きっと。

「オペアンプで低周波を増幅してみた」
meyon.gonna.jp/study/electroni

日本列島〜南西諸島〜台湾の位置関係がわかるような地図を画面表示できないのかねぇ>テレビ各局

温度センサ LM61C のアナログ出力を Arduino に入力する増幅回路です。

「オペアンプで温度センサ用 DC 増幅器を作る」
meyon.gonna.jp/study/electroni

オペアンプのスルーレートと周波数特性と

「オペアンプで矩形波を増幅してみた」
meyon.gonna.jp/study/electroni

antiX から Google Analytics へアクセスできなかったのは /etc/hosts で拒否されていたためだった。けど、なぜに拒否?

無線LAN-APが届いたので、不調だったやつと交換。スマホもキャストも使えるようになったよ。

あるあるなんだけど、不調だからと機械交換する段取りすると、なぜか調子良くなるヤツ。無線LANが生き返った。

最近なんだか不調だと思っていた無線LANアクセスポイントがダメになった。なんだかんだで10年近く使ったかな。
タイムセールの安いのポチった。

試験時間5時間はもう気力も体力ももたないので、CBTで受けられる第3級アマ無線にしておこうかな。

オペアンプについて勉強中
正しいのか間違っているのかは、定かでありません

「オペアンプの電気的特性を調べてみた」
meyon.gonna.jp/study/electroni

古いものを表示
Fedibird

様々な目的に使える、日本の汎用マストドンサーバーです。安定した利用環境と、多数の独自機能を提供しています。