@pandapanda もし日本語話者全体に関して言うならば「現代日本の」という但し書きが必要かもです。
例えば明治時代の日本人には語学の達人が居たので。もちろん明治初期は東大の授業もお雇い外国人の教授達が自分達の母国語で講義をしていた、などの事情も東大に限ればありますが。
なんとなく語学の勉強に終わりはないなぁ。どこそこの検定に合格したら「ネイティブレベル」とか言うのを聞くけど、ネイティブってそのレベルじゃないよなあ、と思ったのを言ってみました。
語学って難しいです。
私個人に関して言えば
母国語の日本語もまだまだで皆さんの投稿を読んで勉強してる🤣
だから言語は最期まで勉強過程の予定です
😇👍👍👍
@pandapanda 私もまだまだまだまだ勉強中です。
お互い頑張りましょう!
@masakomaman
はい!
言語の勉強、楽しいですよね😄✨(英語もままならないのにタイ語に手を出したアホウです✨🤣✨
@masakomaman
どこそこの検定に合格したら「ネイティブレベル」とか言うのを聞く
あ、なるほど
よく見かけるやつですね…
信じちゃいけないんですね😂
例えば明治時代の日本人には語学の達人が居たので。もちろん明治初期は東大の授業もお雇い外国人の教授達が自分達の母国語で講義をしていた
おおお!そうなんですね😲
今では私達ほぼ全員中学高校の授業で英語があるのに、ほぼ全員使える英語をキャッチアップできないのは教え方を研究しないからなのかな?って思っていて、もうネイティブとかそういうことを論じる以前の問題の日本語話者よ…😢